知事会見(令和2年度後半)
記者会見の内容を、テキスト版と動画版でお知らせします。
(動画の配信にはYoutubeを利用しています(平成27年10月20日~開始))
※機器の都合により、一部映像音声が乱れる場合がございます。
※テキスト版は読みやすいように発言の趣旨を損なわない程度に整理しています。
令和2年度後半
2021年3月30日
冒頭
- 新型コロナウイルス感染症対策について
話題提供
- 次世代を支援する取り組みの推進
- 水草等対策技術開発支援事業から琵琶湖の水草で染色した琵琶湖のブラックバスの革製品が商品化されました
-
添付ファイル (PDF:359 KB)
- 「浸水警戒区域の指定」・「特に安全な住まい方が必要なエリア(浸水)」について
2021年3月23日
冒頭
- 新型コロナウイルス感染症対策について
-
添付ファイル (PDF:315 KB)
話題提供
- 成安造形大学との連携による啓発ツールの作成
(びわ湖の日ポスター、基本構想すごろく)
- 児童生徒の健全育成にかかる県と市町の連携による取組
-
添付ファイル (PDF:230 KB)
- 6月6日(日)「緑のしずく祭」を開催!参加者募集を開始します
(全国植樹祭1年前記念イベント)
-
添付ファイル (PDF:117 KB)
2021年2月9日
冒頭
- 新型コロナウイルス感染症対策について
- 滋賀県がんばる医療応援寄附 ほか
-
添付ファイル (PDF:901 KB)
話題提供
- 第1回「死生懇話会」の開催について
-
添付ファイル (PDF:948 KB)
- 滋賀の農林漁業の担い手になりませんか!
滋賀ふるさと観光大使 西川貴教さんが紹介するPR動画を公開
-
添付ファイル (PDF:377 KB)
- 滋賀県キッチンカー事業者等応援プロジェクト
(愛称Skip:Shiga Kitchen car support Project)を毎週木曜日に実施します。
-
添付ファイル (PDF:375 KB)
2021年2月2日
冒頭
- 新型コロナウイルス感染症対策について
- 3年ぶりに琵琶湖北湖の全層循環を確認 ほか
-
添付ファイル (PDF:738 KB)
話題提供
- 滋賀県立近代美術館 リニューアルプロジェクト進行中!
-
添付ファイル (PDF:463 KB)
- しがのふるさと支え合いプロジェクト」で5地区が協定締結
中山間地域で協働活動の輪が広がります!
-
添付ファイル (PDF:248 KB)
- 「滋賀」で、「台湾・台南」で、互いの魅力を発信!
~新たに滋賀県立図書館にて展示を行います~
-
添付ファイル (PDF:380 KB)
2021年1月26日
冒頭
- 新型コロナウイルス感染症対策 「もしサポ滋賀」活用について
話題提供
- 株式会社日本旅行と一般社団法人滋賀県造林公社による
「びわ湖・カーボンクレジット」パートナー協定の締結について
-
添付ファイル (PDF:114 KB)
- 滋賀県と株式会社CAMPFIREおよびアインズ株式会社
「産業振興等に関する協定」を締結
クラウドファンディング活用促進のため連携を開始
-
添付ファイル (PDF:126 KB)
2021年1月19日

冒頭
- 新型コロナウイルス感染症 家庭内の感染予防対策
-
添付ファイル (PDF:512 KB)
話題提供
- 滋賀の企業150社が出展する しがジョブフェスティバルを開催します!
-
添付ファイル (PDF:394 KB)
- 滋賀の女性を元気にする異業種交流会を開催します
-
添付ファイル (PDF:6 MB)
2021年1月12日

- 「押印見直しの一環で、請求書等の押印省略やメールによる提出が可能に!」
-
添付ファイル (PDF:51 KB)
- 「マイナンバーカード出張申請&マイナポイント申込イベントが県内商業施設で
開催されます」
-
添付ファイル (PDF:172 KB)
- 「令和3年度 県政モニターを募集しています!」
-
添付ファイル (PDF:851 KB)
2021年1月4日

- 「令和3年 新年の抱負」
2020年12月22日

- 新型コロナウイルス感染症への対応を含む年末年始の救急医療体制等
-
添付ファイル (PDF:164 KB)
- 年末年始の人口分散化に向けた滋賀県版モバイル空間統計®人口マップの公開
-
添付ファイル (PDF:365 KB)
- 「しがハブセミナー」を開催します!
次世代を担う若者の声から SDGSビジネス化のヒントを探る
-
添付ファイル (PDF:118 KB)
2020年11月24日

- 「幻の安土城」復元プロジェクト
最新のデジタル技術を用いて安土城の見える化へ!
-
添付ファイル (PDF:117 KB)
- ワーケーションによる「観光三方よし」
滋賀県におけるワーケーション導入事業がスタートします
-
添付ファイル (PDF:3 MB)
- 生活防災プラットフォーム「しが防災ベース」(facebookグループ)の
開設と防災アイデア募集について
-
添付ファイル (PDF:2 MB)
2020年11月17日

- 「新たな日常」に向けた人流ビッグデータ(滋賀県版モバイル空間統計人口マップ)の公開
-
添付ファイル (PDF:349 KB)
- 持続的で生産性の高い滋賀の農業推進条例案の愛称への投票受付について
-
添付ファイル (PDF:150 KB)
- 次世代の若者がSDGsでつながる
「SDGsマップ」発行/「キャンパスSDGsびわ湖大会」へ知事出演!
-
添付ファイル (PDF:4 MB)
2020年11月9日

- 「滋賀県産オーガニック農産物」ロゴ商標権取得
-
添付ファイル (PDF:167 KB)
- 「ほいく“しが”スマイル♪認定制度」スタート!
-
添付ファイル (PDF:2 MB)
2020年11月2日

- しが広報部長 高橋ひかるさん 出演テレビCMを放送
受診前の電話相談・コロナ禍での新しい生活様式を呼びかけ
-
添付ファイル (PDF:184 KB)
- 11月22日(日)秋のプレ植樹祭を開催!
植樹祭の会場の1つで植樹や大人の『やまのこ』体験を行います
-
添付ファイル (PDF:5 MB)
2020年10月28日

- 新型コロナウイルス感染症発生時の介護施設・事業所間の応援事業を開始します
-
添付ファイル (PDF:224 KB)
- 令和2年度 滋賀県文化賞等受賞者の決定について
-
添付ファイル (PDF:303 KB)
- ~失われた「滋賀県民手帳」の歴史~ 最古の滋賀県民手帳を探せ!
-
添付ファイル (PDF:3 MB)
2020年10月19日

- 「ここ滋賀」は、もうすぐ開設3周年!
~「ここ滋賀」3周年大感謝祭の開催~
-
添付ファイル (PDF:6 MB)
- 子ども版・新しい行動様式「すまいる・あくしょん」に
みんなで取り組みましょう!
-
添付ファイル (PDF:3 MB)
- 今月のイチオシ~新しい生活様式シリーズ~
「湖南市みんなの夏祭り」
-
添付ファイル (PDF:2 MB)
2020年10月13日

- 令和2年度スマート自治体都道府県補完モデル調査研究事業の
モデル自治体の決定およびモデル事業の開始について
-
添付ファイル (PDF:648 KB)
- JR南草津駅周辺交通社会実験について
-
添付ファイル (PDF:159 KB)
- お問合せ
- 知事公室 広報課 広報戦略係
- 電話番号:077-528-3042
- FAX番号:077-528-4803
- メールアドレス:koho@pref.shiga.lg.jp