文字サイズ

知事会見(令和元年度後半)

記者会見の内容を、テキスト版と動画版でお知らせします。
(動画の配信にはYoutubeを利用しています(平成27年10月20日~開始))
※機器の都合により、一部映像音声が乱れる場合がございます。
※テキスト版は読みやすいように発言の趣旨を損なわない程度に整理しています。

令和元年度後半

2020年3月24日

  • 「スカーレット」レガシープロジェクトについて
  • 成安造形大学×滋賀県
    令和2年度「びわ湖の日」ポスターデザイン決定!等

2020年2月10日

  • 県立男女共同参画センター G-NETしが
    連続テレビ小説「スカーレット」 女性活躍・男女共同参画推進についての講演会開催
  • 水草の新たな価値の創造
    水草等対策技術開発支援事業から琵琶湖の水草で発色したガラスが商品化されました!

2020年1月28日

  • 知事の短期居住・2020年冬
    令和の湖北で”チェンジ、チャンス、チャレンジ”を考える
  • 第1回「関西スポーツ応援企業表彰」の受賞企業決定
    ワールドマスターズゲームズ2021関西 一般エントリースタート!!!
  • 「滋賀の食材」首都圏メニューフェア〈冬〉スタート!!

2020年1月21日

  • 近江鉄道沿線住民等アンケートの実施について
  • 「柔軟な働き方」に係る令和2年度(4月~予定)の取組について
  • 膳所高校で文化財に関する連続授業を実施します

2020年1月14日

  • ベトナム社会主義共和国を訪問しました!
    クアンニン省に琵琶湖モデルを展開
  • おにぎりを食べることで子ども食堂を支援する
    「おにぎりニッコリプロジェクト」への賛同について

2020年1月6日

  • 「“しがCO2ネットゼロ”ムーブメント」キックオフ宣言について
  • 学習船「うみのこ」に乗船する児童へのメッセージ動画が完成!
  • 「やまの健康」シンポジウム開催

2019年12月24日

  • 「滋賀県ICT推進戦略」に基づく滋賀県の取組に関する協定について
  • 第1回滋賀県ライフライン保全のための対策会議の開催について
  • 第11回びわ湖レイクサイドマラソン2020参加者募集中!!
    ~新たに「ドレスアップ部門」を設置!~
  • 滋賀県観光キャンペーン「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖」
    民間事業者との連携が広がっています!

2019年11月25日

  • 災害広報シンポジウムの開催について
  • 滋賀県観光キャンペーン「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖」
    あべのハルカス近鉄本店で物産展を初開催!
  • 第一生命のサラリーマン川柳とコラボした
    地元版サラリーマン川柳コンクール「淡海のお国自慢サラ川」入選作品決定!

2019年11月19日

  • 民設のSDGs情報発信拠点「future lab」整備へ!
  • 建設業の担い手確保の新たな取組「滋賀県建設リクルートキャラバン」
  • 年末ジャンボ宝くじ 発売開始!
  • イチオシ「やまシリーズ」
    愛荘町「松峰山金剛輪寺(湖東三山)」を発信します

2019年11月12日

  • 「滋賀めし」冬のメニューフェアを開催!!
  • イチオシ「やまシリーズ」
    湖南市「誕生15周年国宝湖南三山紅葉めぐり」を発信します

2019年11月5日

  • 11月10日(日)開催!全国植樹祭しが kick off イベント
    「びわこ令和の森づくり」プロジェクト びわこ令和の森第1号認定式
  • イチオシ「やまシリーズ」
    日野町 第24回綿向山の日記念 ふれあい綿向山Day

2019年10月21日

  • 今一度、水害リスクを確認してください!
    ~水害リスクマップを閲覧しやすくしました~
  • 「ここ滋賀」は、もうすぐ開設2周年です!
  • 「健康推進アプリBIWA-TEKUのミッションをクリア!して
    コンディショニングドリンクをもらおう!」コラボキャンペーンの実施について
  • 三日月知事が龍谷大学瀬田学舎30周年‌記念事業において
    龍谷大学入澤学長との対談を行います。

2019年10月15日

  • 令和元年度滋賀県文化賞等受賞者の決定について
  • 湖東麻織物と信楽焼のコラボで織りなす滋賀の色
  • 今月のイチオシ「やまシリーズ」
    高島市の「中央分水嶺高島トレイル」を紹介します
お問合せ
知事公室 広報課 報道係
電話番号:077-528-3042
FAX番号:077-528-4803
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。