ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
本文へ
文字サイズ
文字・音声サポート
Language
防災・災害情報
滋賀県治水関連ダム一覧
●余呉湖(自然湖のダム的運用) ●日野川ダム ●石田川ダム ●宇曽川ダム ●青土ダム ●姉川ダム
県内ダムの大きさ比較
今年のダムの桜(さくら)開花情報はこちら
●北川第一ダム(H24一旦中止)
北川ダムの経緯
ダム検証(北川ダム建設事業検証に係る検討)
北川ダム建設事業ダム検証に係る検討結果(淡海の川づくり検討委員会)
北川ダム建設事業「県の対応方針」
●北川第二ダム(H24一旦中止)
●芹谷ダム(H21中止ダム)
●大戸川ダム(国土交通省:外部サイトへ)
●丹生ダム(H28中止ダム)(国土交通省:外部サイトへ)
●河川総合開発事業(ダム事業)とは ●滋賀県土木交通部での最初のダム事業 ●琵琶湖総合開発事業でのダム事業(昭和47年度から平成8年度まで) ●適正なダム管理のための施設改良 ●社会資本総合整備計画(管理中ダムの改良工事分) ●ダム周辺環境整備 ●姉川ダムにおける水力発電の事業候補者選定結果 ●姉川ダムにおける水力発電の事業候補者募集(終了しました)
ダムの水源地域対策の概要 ダム建設と環境対策
ダムのはなし
ダムができるまで ダムの使い方(アニメーション有) ダムのいろいろ(分類)
Q&A集:よくある質問
参考 ダムにおける洪水量説明図
平成25年台風18号のときのダムの治水効果 平成29年台風5号のときのダムの治水効果 平成29年台風18号のときのダムの治水効果
絵付きダム用語解説集
ダム用語検索(分類別) ダム用語検索(五十音)
ダムカードの配布方法のご案内(お知らせ) ダムのウォーキングまっぷを掲載しました 今年のダムの桜開花情報
ダムの桜開花情報2022 ダムの桜開花情報2021 ダムの桜開花情報2020 ダムの桜開花情報2019 ダムの桜開花情報2018 ダムの桜開花情報2017 ダムの桜開花情報2016 ダムの桜開花情報2015 ダムの桜開花情報2014 ダムの桜開花情報2013 ダムの桜開花情報2012 ダムの桜開花情報2011
森と湖に親しむ旬間行事
平成25年 平成24年 平成23年 平成22年 平成21年 平成20年 平成19年 平成18年 平成17年
県土木交通部所管ダムの関係機関一覧
余呉湖、余呉川管理事務所案内図(余呉湖をダム運用している管理事務所です。) 日野川ダム案内図 石田川ダム案内図 宇曽(うそ)川ダム案内図 青土(おおづち)ダム案内図 姉川ダム案内図
国土交通省・水資源機構ダム関係機関
関係機関および関係サイト一覧(ダム関連)
●水質事故発生に備えた訓練をダムで実施してきました
以上の永源寺ダムに関するお問い合わせは、滋賀県東近江農業農村振興事務所 永源寺ダム管理支所_電話番号:0748-27-0058までお願いいたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。