団体情報
団体情報一覧についての説明文が入ります。
いろいろな説明内容を書いていただきます。
西部・南部
- 山中比叡平里山倶楽部
- 活動地
- 比叡平団地南の里山
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- びわこトンカチクラブ
- 活動地
- 大津市内
- 活動内容
- (資)
- 参加難易度
- (初)
- 奥比叡伊香立里山会
- 活動地
- 大津市伊香立周辺
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)(他)
- 参加難易度
- (初)
- 上仰木辻ヶ下生産森林組合
- 活動地
- 大津市仰木町字大久保地区
- 活動内容
- (整)(資)(子)(他)
- 参加難易度
- (初)
- おおつ環境フォーラム
- 活動地
- 大津市内 龍谷の森
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- レッツ栗東
- 活動地
- 大津市、栗東市、草津市、守山市
- 活動内容
- (整)(資)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 日本熊森協会滋賀県支部
- 活動地
- 高島市今津椋川及び塩津県有林
- 活動内容
- (整)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 一般社団法人比良里山クラブ
- 活動地
- 大津市南比良の山林
- 活動内容
- (整)(資)(学)(他)
- 参加難易度
- (初)
- 野洲環境基本計画推進会議自然・山部会
- 活動地
- 野洲市内
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 日本山岳会「藤尾の森づくり」(京都支部森づくりグループ)
- 活動地
- 大津市藤尾
- 活動内容
- (整)(学)(他)
- 参加難易度
- (初)
- NPO法人自然の恵み
- 活動地
- 草津市、野洲市、高島市、彦根市など
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)(他)
- 参加難易度
- (初)
- 山中比叡平 山守の会
- 活動地
- 比叡平周辺と山上町
- 活動内容
- (整)
- 参加難易度
- -
- 県営都市公園「びわこ地球市民の森」森づくりサポーター
- 活動地
- 県営都市公園「びわこ地球市民の森」の園内
- 活動内容
- (整)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 一般社団法人 めいすいの里山
- 活動地
- 大津市仰木町
- 活動内容
- (整)(学)(子)
- 参加難易度
- (初)
- やす緑のひろば
- 活動地
- 野洲川北流自然の森
- 活動内容
- (整)(学)(子)
- 参加難易度
- (初)
- 「龍谷の森」里山保全の会
- 活動地
- 大津市瀬田大江町
- 活動内容
- (整)(資)(他)
- 参加難易度
- (初)
- 活動地
凡例(整)森林整備活動(資)森林資源の利用(木工や燃料、家づくりなど)
(子)子ども向け(学)環境学習・自然観察(他)その他
(初)初心者OK(問)お問合せください
湖北
- かぶと山を守る会
- 活動地
- かぶと山(米原市)
- 活動内容
- (整)
- 参加難易度
- -
- くろだ大澤里山を守る会
- 活動地
- 黒田小字大澤、保崎谷の里山
- 活動内容
- (整)
- 参加難易度
- -
- 西円寺里山林保全活動組織 (通称 西円寺里山林保全の会)
- 活動地
- 西円寺区内山林
- 活動内容
- (整)(他)
- 参加難易度
- -
- 唐川湧出山を守る会
- 活動地
- 湧出山
- 活動内容
- (整)(資)
- 参加難易度
- (初)
- 木之本自治会
- 活動地
- 田上山
- 活動内容
- (整)
- 参加難易度
- -
- 小谷丁野町里山づくり委員会
- 活動地
- 小谷丁野町(小谷山、岡山)
- 活動内容
- (整)
- 参加難易度
- 中~上級者向け
- NPO法人やまんばの会
- 活動地
- 米原市日光寺など
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)(他)
- 参加難易度
- (初)
- 大野木グラウンドワーク協会
- 活動地
- 米原市大野木
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 中野森林整備委員会
- 活動地
- 長浜市中野町(虎御前山)
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 雨森竹の会
- 活動地
- 長浜市高月町雨森
- 活動内容
- (整)(資)
- 参加難易度
- (初)
- 山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会
- 活動地
- 長浜市西浅井町山門「山門水源の森」
- 活動内容
- (子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 横山はらっぱ倶楽部
- 活動地
- 横山(長浜市名越町周辺)
- 活動内容
- (整)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 伊部ひばり山活用グループ
- 活動地
- 長浜市湖北町伊部
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 竹林いやしの里づくりグループ
- 活動地
- 米原市日光寺
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 森守倶楽部
- 活動地
- 長浜市小谷上山田町炭垣地先
- 活動内容
- (整)(資)
- 参加難易度
- (初)
- チーム一滴 びわ湖森づくり救援隊
- 活動地
- 主催・協働活動地:長浜市西浅井町沓掛(塩津県有林)
- 協力活動地:山門水源の森
- 活動内容
- (整)(資)(学)(他)
- 参加難易度
- (初)
- 名越町保全林管理委員会
- 活動地
- 長浜市名越町横山全域と四面山周辺地域
- 活動内容
- (整)
- 参加難易度
- -
- ながはま森林マッチングセンター
- 活動地
- 長浜市北部地域
- 活動内容
- (他)
- 参加難易度
- (初)
凡例(整)森林整備活動(資)森林資源の利用(木工や燃料、家づくりなど)
(子)子ども向け(学)環境学習・自然観察(他)その他
(初)初心者OK(問)お問合せください
甲賀
- こなんの森・薪割りくらぶ
- 活動地
- 甲賀市今郷地区及び竜王町
- 活動内容
- (整)(資)(他)
- 参加難易度
- (初)
- NPO法人甲賀の環境・里山元気会
- 活動地
- 甲賀市水口町松尾松の本の里山
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 甲賀どんぐり会
- 活動地
- 甲賀市
- 活動内容
- (整)(資)
- 参加難易度
- (初)
- こなんの森 木の家ネット
- 活動地
- 野洲川流域(甲賀市・湖南市・野洲市・守山市・栗東市など)
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 甲賀木の駅プロジェクト運営委員会
- 活動地
- 甲賀市甲賀町内
- 活動内容
- (整)(資)(学)(他)
- 参加難易度
- (初)
凡例(整)森林整備活動(資)森林資源の利用(木工や燃料、家づくりなど)
(子)子ども向け(学)環境学習・自然観察(他)その他
(初)初心者OK(問)お問合せください
高島
- 一般社団法人安曇川流域・森と家づくりの会
- 活動地
- 大津市、高島市、草津市
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- NPO法人麻生里山センター
- 活動地
- 森林公園くつきの森
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)(他)
- 参加難易度
- (初)
- 能家エコフォレスター
- 活動地
- 高島市朽木能家
- 活動内容
- (整)(資)(他)
- 参加難易度
- (初)
- 朽木林業研究会
- 活動地
- くつきの森
- 活動内容
- (整)
- 参加難易度
- 中~上級者向け
- ふるさと横山の自然と文化を守り育てる会
- 活動地
- 高島市横山地区内
- 活動内容
- (整)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 饗庭里山の会
- 活動地
- 里山交流館もりっこ周辺高島市新旭町饗庭地先
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- マキノ自然観察倶楽部
- 活動地
- 高島市マキノ町内
- 活動内容
- (整)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 高島市朽木北川源流を護る会
- 活動地
- 高島市朽木能家
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- あどがわエコツークラブ(母体:湖西夢ふるさとワイワイ倶楽部)
- 活動地
- 高島市
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)(他)
- 参加難易度
- (初)
- 高島・森林(もり)と住まいのネットワーク
- 活動地
- 高島市内全域
- 活動内容
- (整)(資)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 結びめ
- 活動地
- 高島市安曇川町
- 活動内容
- (整)(資)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 山里振興クラブ
- 活動地
- 朽木桑原周辺
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 近江薪炭クラブ
- 活動地
- 大津市および高島市の里山
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)(他)
- 参加難易度
- (初)
- びわ湖りす森倶楽部
- 活動地
- 高島市(くつき温泉「てんくう」グリーンパーク想い出の森他)
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- たかしま森林セラピー(高島市びわこ水源の森活用委員会)
- 活動地
- 高島市内森林セラピー基地(マキノ高原・ビラデスト今津・くつきの森やまね館)
- 活動内容
- (整)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 湖西夢ふるさとワイワイ倶楽部
- 活動地
- 高島市
- 活動内容
- (整)(学)(他)
凡例(整)森林整備活動(資)森林資源の利用(木工や燃料、家づくりなど)
(子)子ども向け(学)環境学習・自然観察(他)その他
(初)初心者OK(問)お問合せください
東近江
- 常楽寺生産森林組合
- 活動地
- 近江八幡市安土町上出
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- NPO法人愛のまちエコ倶楽部「里守隊」
- 活動地
- 東近江市愛東地区
- 活動内容
- (整)(資)
- 参加難易度
- (初)
- 観音寺城・城下町竹林蘇生の会
- 活動地
- 近江八幡市安土町石寺地先
- 活動内容
- (整)
- 参加難易度
- 中~上級者向け
- ふるさと日野の豊かな森林を育てる会
- 活動地
- 日野町立南比都佐小学校林、日野町鳥居平の里山
- 活動内容
- (整)(資)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 永源寺スギファンクラブ
- 活動地
- 滋賀県東近江市箕川町
- 活動内容
- (整)(資)
- 参加難易度
- (初)
- 遊林会
- 活動地
- 河辺いきものの森
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 清水・小脇まちづくり委員会
- 活動地
- 滋賀県東近江市八日市清水および小脇町一帯の箕作山系とその麓
- 活動内容
- (整)(資)(学)(他)
- 参加難易度
- (初)
- 八幡山の景観を良くする会
- 活動地
- 近江八幡市八幡山
- 活動内容
- (整)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 農事組合法人平林エコファーム
- 活動地
- 平林町内
- 活動内容
- (整)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 鏡の森 グリン倶楽部
- 活動地
- 竜王町鏡焼跡(鏡山の麓・アインズ竜王工場の敷地奥)
- 活動内容
- (整)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- いまさかPJ
- 活動地
- 八幡山・円山町水郷
- 活動内容
- (整)(資)(他)
- 参加難易度
- (初)
- 滋賀グリーンクラブ
- 活動地
- 近江八幡市伊崎国有林「伊崎ふれあいの森」
- 活動内容
- (整)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 梵ジュール里山保全クラブ
- 活動地
- 梵釈寺裏山(滋賀県東近江市蒲生岡本町185)
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
- 雪野山の森・里山クラブ
- 活動地
- 雪野山歴史公園(東近江市中羽田町)
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)
- 参加難易度
- (初)
凡例(整)森林整備活動(資)森林資源の利用(木工や燃料、家づくりなど)
(子)子ども向け(学)環境学習・自然観察(他)その他
(初)初心者OK(問)お問合せください
湖東
- えち川 川あそび会
- 活動地
- 彦根市本庄町地先
- 活動内容
- (整)
- 参加難易度
- -
- 富之郷里山クラブ
- 活動地
- 滋賀県犬上郡多賀町富之尾の地先
- 活動内容
- (整)(学)(他)
- 参加難易度
- (初)
- 高取チェンソーCLUB
- 活動地
- 高取山ふれあい公園
- 活動内容
- (資)
- 参加難易度
- 中~上級者向け
- 高取森林クラブ
- 活動地
- 高取山ふれあい公園
- 活動内容
- (整)(他)
- 参加難易度
- (初)
- 男鬼楽座
- 活動地
- 滋賀県彦根市男鬼町、多賀町保月・桃原、伊吹山
- 活動内容
- (資)
- 参加難易度
- (初)
凡例(整)森林整備活動(資)森林資源の利用(木工や燃料、家づくりなど)
(子)子ども向け(学)環境学習・自然観察(他)その他
(初)初心者OK(問)お問合せください
県域
- 滋賀森林インストラクター会
- 活動地
- 滋賀県全域
- 活動内容
- (整)(資)(子)(学)(他)
- 参加難易度
- (初)
- 滋賀県樹木医会((一社)日本樹木医会滋賀県支部)
- 活動地
- 県内
- 活動内容
- (他)
- 参加難易度
- 中~上級者向け
- 淡海森林クラブ
- 活動地
- 滋賀県全域
- 活動内容
- (整)(資)(他)
- 参加難易度
- (初)
- コシアブラ研究会
- 活動地
- 滋賀県全域
- 活動内容
- (整)(資)(学)(他)
- 参加難易度
- (初)
凡例(整)森林整備活動(資)森林資源の利用(木工や燃料、家づくりなど)
(子)子ども向け(学)環境学習・自然観察(他)その他
(初)初心者OK(問)お問合せください