・5月8日から感染症法上の分類が5類に移行
・医療、保健福祉現場で働く方々のおかげでこの日を迎えることができた。
・休業要請や感染症対策に御協力をいただいた事業者にも感謝したい。
・一つの節目を迎えるが、終わりではない。「基本的・自主的な感染症対策」「相談窓口の利用」「積極的なワクチン接種」をお願いしたい。
・改めて皆様のご対応に感謝申し上げる。
・マスク、換気等の基本的な対策を
・会食は認証店舗の利用し、お店の対策に協力を
・無料検査の早めの受検を
・これまで感染した人も接種済みの人ももう一度ワクチン接種を、インフルエンザのワクチンも接種を
・発熱等に備えて連絡先の確認や検査キット、解熱鎮痛剤の準備を
・家庭内の感染対策、免疫力、健康づくりを
・普段会わない方との会談や接触に気をつけて
・ワクチンの種類にこだわらず3回目の接種を
・「ここクーポン」カードの再発行のお願い
・まん延防止等重点措置は要請しない
・学校、高齢者施設等にさらなる対策の強化を実施
・幅広い事業者に向けた県支援策を検討
・ワクチン接種を加速
・想定していたピークに到達
・万全な入院・治療・療養体制を整える
・さらなる支援策の増強を検討
・軽症者が多い特性に対応
・必要以上に活動を止めず、滋賀らしく
・大切な命を守るために、基本的な感染対策にご協力を
(1月21日配信)近隣府県のまん延防止等重点措置の要請を受けて
・症状重視の治療・療養・検査体制で命を守る
・認証店舗でマスク会食・1卓4人以下、2時間以内で
・感染拡大を受けて検査体制を拡充
・基本的な感染対策の徹底を
・感染拡大地域等への移動は控えて
・会食は認証店舗、少人数、短時間、基本的な感染対策をとって
・感染急拡大に伴い、レベル2へ引き上げ
・基本的な感染対策の徹底を
・医療体制非常事態に備えて
・ワクチン接種の積極的な検討を
・レベル1へ引き上げ
・基本的な感染対策の徹底を
・PCR 等無料検査の積極的な活用を
・ワクチン追加接種の検討を
(12月28日配信)オミクロン株への対策、無料PCR検査の実施について
・県内で初めてのオミクロン株の感染者が発生
・希望する方々への無料PCR検査を県内16ヶ所で実施
・年末年始も基本的な感染対策を
・年末年始も基本的な感染対策の徹底を
・ワクチン3回目を進める体制を整える
・PCR等検査無料化事業の体制準備
・国の新たなレベル分類に基づきステージ判断指標を見直し。現在はレベル0。
・感染対策に気を付けつつ、少し肩の力を抜いて生活を。
・療養者合計3550名に対応できる保健医療提供体制確保計画を策定。
・ワクチン接種対象者の85%が2回目接種完了。
・次の波に備えて、しっかりと準備を進める。
・昨年の11月中旬以来のステージ1
・様々な活動と両立しながら過ごす時期にしたい
・次の波に備え、保健・医療提供体制を確保する
(10月7日配信)ステージ2(注意ステージ)への移行について
・豚熱の防疫対応を着実に進める
・新型コロナ対策はステージ2への移行
・会食はできる限り認証店舗で
・次の波に備えた取組を進める
・飲食店等の営業時間の短縮、酒類の提供停止については、9月30日で解除
・不要不急の外出、特に都道府県間の移動を控えて
・会食については、いつも一緒にいる方と、認証店舗で
・湖岸公園の駐車場等の閉鎖、県立施設の休館等は解除
・ワクチン接種を含め、次の波への対応を進める
・感染状況、医療提供体制ともに大きく改善、医療非常事態を脱した
・9月30日での緊急事態宣言解除を国に要請、飲食店等の時短要請も解除する方向で協議
・医療提供体制については、確保病床を維持、中和抗体薬の投与体制を強化
・「ワクチン・検査パッケージ」の国の技術実証に参加
・「みんなでつくる滋賀県安心・安全認証制度」の更なる普及を図る
・感染状況は減少傾向だが、医療体制のひっ迫は厳しい状況
・隣接する府県等も解除できる状況にはない
・少なくとも2週間程度、緊急事態宣言の延長を要請
・外出や催事等に関する措置は引き続きお願いする
・段階的解除に向けた準備を進める
(9月1日配信)子どもたちに向けた感染防止対策啓発動画の発信
新型コロナウイルスを広げないための4つのお願い
のどが痛かったり、熱があるときは、学校を休みましょう。
休み時間も、会話をするときはマスクをしましょう。
学校や運動以外は、あまり出かけないようにしましょう。
よく食べて、よく寝て、コロナに負けない体づくりをしましょう。
府民・県民のみなさまへのお願い
新型コロナウイルス感染症が拡大する中
人と人との接触を減らすことで
感染拡大を抑えることができます
府県をまたぐ移動は最小限で
あなたの大切な人を守りましょう
・緊急事態宣言が正式決定、9月12日まで
・外出を半分に
・学校では、修学旅行等行事の延期、部活動の原則休止
・9月3日から金曜日夜に若者向けのワクチン接種枠を設定
・学校における感染防止対策徹底、検査体制強化、修学旅行等行事への対応検討を教育委員会に要請
・自宅療養者のための見守り観察ステーションを開設
・妊婦の方やご家族もワクチン接種を
(8月18日配信)まん延防止等重点措置の延長に伴う対応について
・外出の機会や人数を減らして「ゼロ密」を
・営業時間短縮の延長と商業施設の入場制限措置を要請
・学校の部活動やその前後の時間帯について感染対策の徹底を
・広域ワクチン接種センターで16歳以上の方への接種を開始(21日から)
(8月13日配信)人の流れをさらに減らす取組のお願いについて
・医療機能を強化した宿泊療養施設を整える
・外出の自粛を要請、買物等も半分に減らして
・広域ワクチン接種センターで16歳以上すべての人の接種を開始
・営業時間短縮の協力金の早期給付
・県外に住む学生にECサイトクーポンの発行
(8月6日配信)特別警戒ステージ(ステージ4)への移行について
・外出自粛の徹底を
・県内13市は酒類提供停止、営業時間は20時まで
・県内6町は酒類提供は20時まで、営業時間は21時まで
・時短要請に伴うコールセンター 077-528-1341
・警戒ステージへ移行、特別警戒ステージも視野に
・第4波のほぼ2倍の感染スピード、これまでにない状況
・夏の帰省、旅行は「行かない」「呼ばない」「延期」の選択を
・指標の一部がステージ3に達し、新規感染者数が増加傾向
・一気に感染が拡大しないよう改めて対策徹底を
・広域ワクチン接種センターの対象を交通事業者等に拡大
・4連休、オリンピック、夏休みに向けた感染対策の徹底
・対策を徹底できなければ、1~2週間後に大きな流行のおそれ
・コロナ受入れ病院には、引き続き病床の確保を依頼
・感染再拡大に警戒を
・会食は、感染対策をして認証店舗で
・明日から警察職員等への広域接種を開始
(6月18日配信)滋賀経済団体連合会と滋賀県の共同メッセージ発出
コロナを乗り越え持続可能な滋賀県経済の実現に向けて
・基本的な感染対策の徹底を促進
・ワクチン接種が円滑かつ迅速に進むよう情報共有と連携
・感染拡大防止と地域経済活性化との両立
・世界を牽引する産業の創出
(6月18日配信)感染対策と社会経済文化活動との両立について
・医療体制の非常事態は脱出した
・引き続き、いつも一緒にいる人と県内で過ごそう
・次の波に備えた取組を行っていく
・6~8月「県民・事業者集中支援月間」
・広域接種センターを「Oh!Me大津テラス(大津市)」と「滋賀県立大学(彦根市)」に設置
・予約受付は7月1日、接種は7月中旬開始
・ワクチン接種後に感染するケースが確認されており、引き続き感染対策の徹底を
・市町の取組を徹底的に支援
・広域職種別接種(大規模接種)を開始
・県で職域接種の相談窓口を設置
・引き続き、いつも一緒にいる人と県内で過ごそう
・湖岸駐車場の閉鎖を継続
・プロジェクトに応募した看護師等がワクチン接種の即戦力として現地対応
(5月12日配信)急募!! 看護職の資格をお持ちの皆さま、ワクチン接種にご協力ください!
現在、看護師として働いておられない方、皆様方のお力をコロナ克服のためにお貸しください。
・医療体制は非常事態
・若い世代の重症化率が上昇
・湖岸の駐車場の閉鎖を継続
・琵琶湖岸の公園の駐車場等を閉鎖(4月29日から5月11日まで)
・琵琶湖博物館を休館(4月29日から5月11日まで)
・「Go To Eat」「今こそ滋賀を旅しよう」キャンペーンは一時停止
(4月9日配信)まん延防止等重点措置の京都市等への拡大を受けて
・引き続き、まん延防止等重点措置対象地域への不要不急の往来は控えて
・病床を350床に、宿泊療養施設を400室に
・週末の状況を見て週明けにステージ判断
※「後方支援病院とは」新型コロナウイルス感染症から回復した後に、引き続き入院管理が必要な患者を受け入れる医療機関
(4月2日配信)近隣府県へのまん延防止等重点措置の適用を受けて
・飲食店の現地確認や医療機関・高齢者福祉施設の対策の点検を進める
・まん延防止等重点措置対象地域への不要不急の往来は控えて
・会食では、マスク・換気・短時間など基本的な対策の徹底を
1.PCR検査と疫学調査を強化します
2.変異株の監視体制を強化します
3.医療提供体制を再構築します
4.ワクチン接種を推進します
5.感染リスクを下げながら会食するポイント
・売上確保支援(補助金)…3月26日(金)9:00~申請受付開始
・国の一時支援金への上乗せ(給付金)…4月5日(月)9:00~申請受付開始
・滋賀県経営力強化支援コールセンター…0570-087-770
・緊急事態宣言解除決定は妥当。再拡大をしっかり防ぐ
・県の今後の対策を5点まとめる予定
・県の検査方針に基づき、彦根の一部地域で一斉検査を行う
・飲食店に対する経済的な支援を実施
・警戒ステージから注意ステージへ引き下げる
・緊急事態宣言対象地域から外れた地域との往来自粛を解除
・Go To Eatキャンペーン食事券の利用・発行の再開
・3月1日より県のワクチン相談窓口を設置
・県内事業者への支援(補助金および国の支援金上乗せ)
・会食は感染対策をした上で、家族や普段一緒にいる人と。
・職場での感染予防対策を。体調に違和感がある場合は出勤を控える。休憩や食事の時間をずらす。一息つく場面で特に注意。
・県内中小企業等の売上げ確保のために実施する取組に対する支援を検討。
・基本的な感染対策の徹底を
・感染拡大地域への不要不急の外出は控えましょう
・家族や普段一緒にいる人以外との会食は控えましょう
・成人式典の前後の会食を控えましょう
・「警戒ステージ」直前の状況
・家庭に持ち込まない対策を
・家庭内でも注意
・基本的な感染対策の徹底
・感染拡大地域への不要不急の外出は極力控える
・帰省によって感染を広げないよう慎重な行動を
・初詣は、時期や時間をずらして混雑を回避
ご参拝の「かきくけこ」
「か」“変わらない祈りのために”、
「き」“距離を保ち”、
「く」“(お)口にチャック”、
「け」“境内ではマスクの着用”、
「こ」“混雑を回避”
1 基本的な感染対策の徹底を。
2 不要不急の外出を控えること。
3 帰省にあたっては慎重な行動を。
4 忘年会・新年会などでは感染リスクに注意を。
5 発熱などで受診する場合、受診前に電話などで連絡・相談を。
(12月15日配信)感染拡大地域等への不要不急の外出を控えていただくお願い
基本的な感染対策の徹底を。
大阪府をはじめとする感染拡大地域に加え、京都府への飲食やレジャーなど不要不急の外出は極力控えること。
穏やかな年末年始を迎えるために、対策の徹底を。
(12月4日配信)感染拡大地域での会食等を控えていただくお願い
基本的な感染対策の徹底を。感染リスクが高まる「5つの場面」に注意。
感染が拡大している地域での会食や接待を伴う飲食は控えること。
大阪府に看護師を派遣すべく、現在調整中。
「注意ステージ」に引き上げる。
基本的な感染予防対策、手洗い、マスクの着用、3密回避の徹底を。
咳エチケット、換気と加湿もしっかりと。
会食では、感染リスクを下げながら楽しむ工夫を。
感染リスクが高まる「5つの場面」に対して、改めて注意をお願い。
(懇親会、大人数や長時間の飲食、マスクなしの会話、狭い空間での共同生活、休憩室など)
「もしサポ滋賀」の一部の利用者に県から初めてのメッセージを送付。必要な方に必要なメッセージを届けることができた。導入施設に感謝。
多くの方に「もしサポ滋賀」の導入や利用をお願いしたい。
(10月29日配信)11月からの外来診療・検査体制等にかかる知事メッセージ
基本的な感染予防対策、マスクの着用、手洗い、3密の回避の徹底を。
身近な診療所で診療・検査を受けられるようになる。まずは電話等でご相談を。
重症化リスクの低い方は、直接、宿泊療養施設に入所いただく。
皆で力を合わせてこの冬を乗り越えていこう。
現在の状況を踏まえて、4段階のステージへ見直した。
今は「滋賀らしい生活三方よしステージ」。
基本的な感染予防策を講じながら、社会経済活動を行っていきましょう。
差別や誹謗中傷でお困りの方は「新型コロナ人権相談ホットライン」へご相談を。
(9月10日配信)振り返りとインフルエンザ流行期に向けた対策
「振り返りと今後の方向性」を取りまとめた。
季節性インフルエンザ流行期に向けて、検査体制や診療体制を拡充。
台風シーズンは命を守ることを最優先にした行動を。
差別や偏見、誹謗中傷ではなく、エールや配慮や支援を。
(令和2年8月28日配信)クラスターの早期封じ込めなど今後の対策
(令和2年8月7日配信)お盆を迎えるにあたって皆様への呼びかけ
(令和2年8月4日配信)お盆帰省についての知事からの呼びかけ
(令和2年6月6日配信)「注意ステージ」への移行にかかる知事メッセージ
(令和2年5月29日配信)6月1日以降の対策に関する知事メッセージ
(令和2年5月25日配信)全都道府県の緊急事態宣言解除を受けた知事メッセージ
(令和2年5月21日配信)近隣府県の緊急事態宣言解除を受けた知事メッセージ
(令和2年4月21日配信)緊急事態措置による休業要請と臨時支援金の創設
(令和2年4月16日配信)三日月知事から「滋賀1/5ルール」の提唱
(令和2年4月15日配信)新型コロナウイルス感染症患者の死亡について
(令和2年4月14日配信)知事から感染拡大阻止緊急メッセージ
(令和2年4月10日配信)知事から県民の皆様への3つのお願い
(令和2年4月8日配信)感染拡大防止のための県民の皆様への知事メッセージ
(令和2年4月7日配信)緊急事態宣言を受けて知事から県民の皆様へさらなるお願い
(令和2年4月3日配信)感染拡大防止のための県民の皆様への知事メッセージ
(令和2年3月31日配信)感染拡大防止のための県民の皆様への知事メッセージ