→詳しくは高齢者講習(70~74歳)のご案内又は認知機能検査と高齢者講習(75歳以上)のご案内をご覧ください。
→失効手続のご案内をご覧ください。
→更新期間前の更新手続をご覧ください。
→各警察署講習開催の曜日はこちらでご確認ください。
*祝日・休日及び年末年始(12月29日から1月3日)は受け付けできません。ただし、日曜日と祝日(年末年始を除く)が重なる場合は、運転免許センター(守山市)で受け付けています。
*日曜日は運転免許センター(守山市)のみで更新を受け付けています。大変に混雑しますので、平日のご来庁をおすすめします。
*運転免許センター(守山市、米原市)で申請された場合は、当日に従来免許証を交付、マイナンバーカードに免許情報を記録します。警察署で申請された場合は、従来免許証の交付は後日(約3週間後)になります。
*警察署での申請は、住所地を管轄する警察署だけでなく、県内のどこの警察署でも手続ができます。
*マイナ一体化をしても高齢者講習はオンラインでは受講できません。
上記の「必要なもの」のほか、記載事項変更の手続に必要なものを持参してください。
→記載事項変更手続をご覧ください。