文字サイズ

びわ湖を学ぼう

💧「びわ湖を学ぼう」琵琶湖ハンドブック概要版💧

ビワコハホンニスゴイってなに

びわ湖にしかいない生き物がいるの

びわ湖に流れ込む川っていくつあるんだろう

この本でびわ湖について詳しくなろう

 

クリック☞閲覧方法・入手方法はこちら

内容

「びわ湖を学ぼう」は琵琶湖ハンドブックの内容を凝縮した、琵琶湖に関する一般基礎教材です。学校現場や各種講座、県外の啓発イベント等多様な機会でご利用いただけます。

小学校中学年以上を対象としていますが、琵琶湖について学び始めた方にもおすすめの本です

閲覧方法

県内の学校や図書館、県・県民情報室(滋賀県庁新館2階)、各県環境事務所等で閲覧できます。

入手方法(基本無料・郵送の場合は郵送費のみ)

🌼冊子のデータは、県HPからダウンロードいただけます。※なお、当ホームページに掲載の文章・写真・イラスト等を無断転載することは固く禁じます。

🌼紙媒体の冊子は、環境学習にご利用いただける場合は無料でお渡ししております。

【来庁される場合※事前に以下問合せ先までご連絡ください】
県・環境政策課(滋賀県庁本館4階)で頒布しています。
○開庁時間:9:00~17:00(土・日・祝日、年末年始を除く)

【郵送をご希望の場合】
申込書(※)と送料分の切手を貼り付けた返信用封筒を環境政策課 企画・環境学習係へお送りください。
※申込書(任意様式)には (1)ご希望の冊数 (2)お名前 (3)送付先住所 (4)連絡先(お電話番号またはメールアドレス)をご記入ください。
 (1)~(4)については、メール(宛先 biwako-es@pref.shiga.lg.jp)にてお伝えいただいても構いません。

<規格>A5サイズ(縦210mm×横148mm)/厚さ1mm/26g

【問合せ先】
滋賀県琵琶湖環境部環境政策課企画・環境学習係
TEL 077-528-3453
FAX 077-528-4844
E-mail biwako-es@pref.shiga.lg.jp

お問い合わせ
琵琶湖環境部 環境政策課
電話番号:077-528-3453
FAX番号:077-528-4844
メールアドレス:biwako-es@pref.shiga.lg.jp
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。