文字サイズ

醒井養鱒場

「醒井養鱒場」は、ビワマスの増殖事業を目的とした県営ふ化場として、明治11年に設立されました。その後、一時民間に払い下げられましたが、昭和4年に水産試験場附属醒井養鱒場として県営に復帰し、こんどはアメリカから導入されたニジマスの養殖振興を目的として再スタートしました。昭和44年ごろからは日本在来のマス類であるアマゴやイワナの種苗生産供給にも着手し、県内の河川漁業振興の中心的役割を担うこととなりました。

平成12年度からは、滋賀県水産試験場醒井養鱒分場となり、養鱒事業は滋賀県漁業協同組合連合会に委託され、さらに平成17年度からは分場を廃止し、水産試験場(彦根市)と完全統合されました。

平成25年度からは、養殖用ビワマス種苗供給も新たに着手し、滋賀県の新たな養鱒振興の中心的役割を担うこととなりました。また、管理運営に関しては、指定管理制度が導入され、調査研究以外の業務(マス類の生産と販売、普及研修業務、観覧業務、施設管理業務)については指定管理者(現在は滋賀県漁業協同組合連合会)が行うこととなりました。

滋賀県醒井養鱒場ホームページへ(管理人指定管理者滋賀県漁業協同組合連合会)(外部サイトへリンク)

施設概要

事業紹介

養鱒事業

県内の河川放流や養殖に用いられる健康な種苗を生産しています。

〇 養鱒事業

研修事業

場内施設を使った技術研修や「夏休み親子さかな教室」などを実施しています。

〇 研修事業

観光案内

醒井渓谷は国の名勝に指定されており、春は桜や山野の花々、新緑、秋は紅葉など四季折々の風趣があります。醒井養鱒場は、大小さまざまな池にイワナ、アマゴ、ニジマスなどが群泳し、家族的なレクリエーションの場として絶好です。場の内外には、民営の料理店やマス釣り場もあり、ゆったりとしたときを過ごすことができます。

入場料金

開場時間

午前8時30分〜午後5時(3〜6月,10〜11月)
午前8時30分〜午後6時(7〜9月)
午前8時30分〜午後4時(12〜2月)

休場日

年末年始(12月28日〜1月4日)

交通案内・お問い合わせ

〒521-0033 滋賀県米原市上丹生
TEL(0749)54-0301
FAX(0749)54-0302
Email(水産試験場)[email protected]

お問い合わせ
水産試験場 醒井養鱒場
電話番号:0749-54-0301
FAX番号:0749-54-0302
メールアドレス:[email protected]