滋賀県消費生活センターでは、最近相談の多い事例やタイムリーな情報を発信しています。
深夜2時、外出中に車のエンジンが突然かからなくなった。あわててインターネットでロードサービス業者を検索。上位に表示された業者に電話すると「見ないとわからないが、1万円ぐらい」と説明され依頼。到着した担当者はすぐに作業を始め、終了後に代金は8万円と告げられた。サイトではクレジットカード利用可となっていたが担当者から現金のみと言われ、コンビニATMでお金をおろして支払ってしまった。(20代男性)
・ネット検索上位のサイトの中には、上位に表示されるために広告費を支払っている場合もあり、「上位に表示=信頼できる」とは限りません。サイトに表示される安価な金額表示をうのみにしないようにしましょう。ホームページ上はキャンセル可となっていたのに、作業を断ると高額なキャンセル料を請求された事例もあります。
・作業後に高額な請求をされないように、作業前に具体的な作業内容を確認し、見積りを依頼しましょう。
・請求金額や作業内容に納得できない場合は、後日納得した金額で支払うと告げ、その場での支払いはきっぱり断りましょう。業者の態度などに身の危険を感じることがあれば警察に連絡してください。
・自動車保険はロードサービス付帯の場合が多いので、契約している自動車保険の内容を普段から確認しておきましょう。緊急を要する事態が発生すると、焦って冷静な判断ができなくなります。まずは十分落ち着き、契約している損害保険会社、保険代理店、ロードサービス会社へ連絡しましょう。