文字サイズ

キャッフィーのくらし通信(2024年9月16日号)

滋賀県消費生活センターでは、最近相談の多い事例やタイムリーな情報を発信しています。

子どものゲーム課金トラブルに注意!

事例

保護者の名義でスマホを契約し、中学生の息子に使用させていたところ、オンラインゲームで課金しゲーム内のアイテムを多数購入したようで、後日クレジットカード会社から10万円の請求書が届いた。保護者のクレジットカード情報が残っており、子どもは課金しているという意識がなかったようだ。返金してほしい。

アドバイス

保護者の知らない間に子どもがオンラインゲームに課金してしまっており、保護者が後日届いた高額な請求で気がつき、慌てて相談に来られるケースが増えています。

 

〇オンラインゲームで課金する場合のルールについてあらかじめ家族で話し合いましょう。

〇保護者が使っていた古いスマホや子ども専用のスマホで遊ばせる場合は、子ども専用のアカウントを作成し、「ペアレンタルコントロール」機能を利用して、課金を承認制に設定しましょう。

〇保護者のスマホやタブレットで遊ばせる場合、保護者のアカウントは必ずログオフしましょう。

〇子どもが無断でクレジットカードを持ち出して利用したとの相談も寄せられています。クレジットカードは見つかりにくい場所に保管しましょう。

〇子どものスマホにクレジットカード情報を入力した際は、利用後、忘れずに保存情報を削除してください。

〇日頃からクレジットカードの利用明細をこまめに確認しましょう。

お問い合わせ
滋賀県消費生活センター(彦根市元町4-1)
電話番号:0749-27-2234
FAX番号:0749-23-9030
メールアドレス:[email protected]