文字サイズ

情報誌「和み」

県立リハビリテーションセンターより、リハビリテーションに関連した情報をお届けします。

広報誌「和み」についての訂正

平成311月発行和み第43号・令和元年9月発行和み第45号における掲載記事ついて

オクラや里芋のねばねば成分をムチンと表記しておりましたが、

と表記しておりましたが、ムチンは動物が分泌する粘液の主成分であり訂正しておわび申し上げます。

なお、平成311月発行(和み第43号)・令和元年9月発行(和み第45号)ムチンに関する文章を削除したものに差し替えました。

最新号

和み53号:災害について考えよう

 令和6年は能登半島地震に始まり、夏には誰もが不安を感じた、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)や台風情報が発表され、「備え」について考えさせられました。

 いざ災害にあったら、どんな困難、不便さに直面するのか・・・今回は実際に災害が起きた現場で活躍されているJRAT(ジェイラット)=『日本災害リハビリテーション支援協会』をご紹介します。

 

バックナンバー

お問い合わせ
滋賀県立リハビリテーションセンター
電話番号:077-582-8157
FAX番号:077-582-5726
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。