水難・船舶事故について

琵琶湖で多くの方がマリンレジャーを楽しんでおられます。しかし、残念なことに毎年水の事故が発生しています。
警察では、琵琶湖等の水上交通の安全を図るために、滋賀県琵琶湖等水上安全条例(以下「条例」という。)を制定し、各種事故防止対策を強化しています。皆さんも、 ルールとマナーを守って事故防止に努めて下さい。

滋賀県琵琶湖等水上安全条例の要点

酒気を帯びた状態での操船の禁止
令和6年7月1日以降、酒気を帯びているときは全ての船を操船することが禁止されます。また、酒を飲んだのが前夜であっても、翌日まで酒の影響を受けていることがあることにも注意しましょう。

詳しい概要は下のリンクから。

救命胴衣等の着用義務
プレジャーボートや水上オートバイ等に乗船するときは操船者や乗船者全員が救命胴衣を着用して下さい。(琵琶湖では、免許や検査が必要なプレジャーボートに乗船する際、着用が義務付けられているライフジャケットは「船種に応じ規定されたもの」に改正されました。)また、手こぎのボートやカヌーに乗船するときも、救命胴衣を着用するように努めましょう。

水上オートバイ操船者に対する講習
琵琶湖等で水上オートバイを操船しようとする人は琵琶湖水上オートバイ安全講習を受けなければなりません。
講習を受講して5年が経過した人で、引き続き琵琶湖等で水上オートバイを操船しようとする人も再度講習を受講してください。

琵琶湖等を使用するときの届出
琵琶湖等で・水泳場の開設・貸船等の設置・催物の開催をしようとする人は、あらかじめ、滋賀県公安委員会に届出をしなければなりません。
詳しくは、当ホームページ>各種手続>山岳琵琶湖関係をご覧ください。

◇船舶事故発生状況

船舶事故発生状況
船舶事故の発生状況です。令和5年中は64件の発生がありました。
年別\項目 発生件数 死者 行方不明 負傷者 無事救助者等
令和5年中 64件 3人 0人 27人 123人
令和4年中 48件 0人 0人 26人 75人
前年比 +16件 +3人 ±0人 +1人 +48人

琵琶湖等水辺での注意事項

◇琵琶湖等でプレジャーボート等を操船される方へ

  1. 強風注意報等の気象情報が発令された場合は、出航しない
  2. 早朝からの出航を控え、日没までに帰航する
  3. 出航前の点検を怠らず、操船中は前後左右の安全確認を怠らない
  4. 自分勝手な操船を慎み、責任ある行動をする
  5. ルールとマナーを守る

◇水難発生状況

水難発生状況
水難の発生状況です。令和5年中は19件の発生がありました。
年別\項目 発生件数 死者 行方不明 負傷者 無事救助者等
令和5年中 19件 12人 0人 1人 6人
令和4年中 14件 8人 2人 2人 55人
前年比 +5件 +4人 -2人 -1人 -49人

※令和4年中の無事救助者等には、同年8月に発生した河川増水により対岸に取り残された事案での救助者(50人)が含まれています。

琵琶湖等の水辺で遊ばれる方へ

  1. 水に入る前に、十分な準備運動をして、体調を整える
  2. 水中では予想以上に体力を消耗するので、長時間泳がずに、時々休憩をとる
  3. 疲れているときやお酒を飲んだときは、絶対に水に入らない
  4. 必ず水泳場内で泳ぎ、遊泳水域から外に出ない
  5. 水泳場の開設時間内で泳ぎ、夜間は危ないので泳がない
  6. 水泳場の開設期間外は 監視員がいないので泳がない
  7. 水辺等で子供と一緒に遊ぶ場合には、子供だけで水辺に行かせない。絶対に子供から目を離さない
  8. 「危険箇所」等の掲示がされている場所(河口付近等)では泳がない
    • 水辺で遊ばれる方は、前記1~8に注意していただき安全に努めてください。
    • 琵琶湖で決められたルールとマナーを守り、 「水の事故」には十分気をつけて、安全、快適で楽しい時をお過ごし下さい。
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

キャッチコピー「母なる湖・琵琶湖。-あずかっているのは、滋賀県です。」