受付期間および第1次試験日は次のとおりです。
受付期間 | 令和5年8月1日(火曜日)午前9時~9月1日(金曜日)午後5時 |
---|---|
第1次試験日 | 令和5年9月24日(日曜日) |
*試験に関する問い合わせおよび受験申込みは・・・
滋賀県人事委員会事務局
〒520-8577滋賀県大津市京町四丁目1番1号(県庁東館6階)
TEL:077-528-4454
FAX:077-528-4970
試験区分 | 採用予定人員 | 採用時の勤務予定先 | 職務内容 |
---|---|---|---|
一般事務 | 3人程度 | 知事部局の本庁各課または県税事務所等の地方機関、各行政委員会事務局、県立学校等 | 一般行政事務 |
警察事務 | 2人程度 | 警察本部各課または警察署等 | 一般事務(深夜、交替制等の変則的勤務を伴う場合があります。) |
総合土木 | 1人程度 | 知事部局の本庁各課または土木事務所、農業農村振興事務所などの地方機関等 | 道路・河川・港湾・都市計画・農業農村整備等の事業に関する企画・設計・施工管理等の業務および関連する行政事務 |
試験区分 | 採用予定人員 | 採用時の勤務予定先 | 職務内容 |
---|---|---|---|
小・中学校事務A | 12人程度 | 滋賀県内の市町立の小学校、中学校または義務教育学校 | 情報処理、台帳整理、出納会計事務、給与事務、備品管理等の事務 |
小・中学校事務B | 4人程度 | 滋賀県内の市町立の小学校、中学校または義務教育学校 | 情報処理、台帳整理、出納会計事務、給与事務、備品管理等の事務 |
◎小・中学校事務職員は、勤務先の小・中学校または義務教育学校の属する市町の職員となりますが、任命は滋賀県教育委員会が行い、給与は滋賀県が支給することとなります。なお、原則として各学校における事務職員の配置は1人で、県職員との人事交流はありません。
試験 | 試験区分 | 受験資格 |
---|---|---|
滋賀県職員採用初級試験 | 一般事務、警察事務、総合土木 | 平成14年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた者 (令和6年4月1日時点における年齢が18歳~21歳の者。学歴不問。) |
滋賀県市町立小・中学校事務職員採用試験 | 小・中学校事務A | 平成元年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた者 (令和6年4月1日時点における年齢が22歳~34歳の者。学歴不問。) |
滋賀県市町立小・中学校事務職員採用試験 | 小・中学校事務B | 平成14年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた者 (令和6年4月1日時点における年齢が18歳~21歳の者。学歴不問。) |
(性別は問いません。)
なお、次のいずれかに該当する者は、受験できません。
※試験日および場所等を変更する可能性がありますので、滋賀県職員採用ポータルサイトで最新の情報を確認するようにしてください。
試験の日時および場所は次のとおりです。
日時 | 場所 | |
---|---|---|
第1次試験 | 令和5年9月24日(日曜日)、受付開始8時50分、着席9時20分 | 滋賀県庁(新館入口で受付)大津市京町4-1-1 |
同上 | 試験時間:9時40分~13時00分 | 同上 |
第2次試験 | 10月上旬または10月中旬に実施しますが、詳細は第1次試験合格者に通知します。 | 同左 |
日時 | 場所 | |
---|---|---|
第1次試験 | 令和5年9月24日(日曜日)、受付開始8時50分、着席9時20分 | 滋賀県庁(新館入口で受付)大津市京町4-1-1 |
同上 | 試験時間:9時40分~16時00分 | 同上 |
第2次試験 | 10月上旬または10月中旬に実施しますが、詳細は第1次試験合格者に通知します。 | 同左 |
試験の方法および内容は次のとおりです。
試験 | 種目・方法 | 配点 | 内容 |
---|---|---|---|
第1次試験 | 教養試験、択一式(2時間) | 200点 | 公務員として必要な国語、社会、数学、理科等に関する知識および文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈等に関する能力についての筆記試験(高等学校卒業程度)50問出題、全問必須解答とします。出題分野:文章理解(8)、判断推理(9)、数的推理(6)、資料解釈(2)、人権(1)、県関連(1)、社会科学(6)、人文科学(10)、自然科学(7) |
同上 | 適性検査 | - | 公務員として必要な適性についての検査(小・中学校事務A以外。第1次試験合格者のみ判定を行います。) |
第2次試験 | 作文試験 | 100点 | 文章による表現力等についての筆記試験 |
同上 | 口述試験 | 300点 | 人物についての個別面接および集団討論による試験 |
同上 | 適性検査 | - | 公務員として必要な適性についての検査(小・中学校事務Aのみ) |
合計 | 600点 |
試験 | 種目・方法 | 配点 | 内容 |
---|---|---|---|
第1次試験 | 教養試験、択一式(2時間) | 100点 | 公務員として必要な国語、社会、数学、理科等に関する知識および文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈等に関する能力についての筆記試験(高等学校卒業程度)50問出題、全問必須解答とします。出題分野:文章理解(8)、判断推理(9)、数的推理(6)、資料解釈(2)、人権(1)、県関連(1)、社会科学(6)、人文科学(10)、自然科学(7) |
同上 | 専門試験、択一式(2時間) | 100点 | 専門的知識および能力についての筆記試験(高等学校卒業程度)出題分野:数学・物理・情報技術基礎(10)、土木基礎力学(8)(構造力学(3)、水理学(3)、土質力学(2))、測量(2)(以上20問は必須解答)、土木構造設計(2)、社会基盤工学(5)、土木施工(5)、農業土木設計(2)、水循環(7)、農業土木施工(3)、農業に関する基礎(1)(以上25問中20問は選択解答) |
同上 | 適性検査 | - | 公務員として必要な適性についての検査(第1次試験合格者のみ判定を行います。) |
第2次試験 | 作文試験 | 100点 | 文章による表現力等についての筆記試験 |
同上 | 口述試験 | 300点 | 人物についての個別面接および集団討論による試験 |
合計 | 600点 |
時期 | 方法 | |
---|---|---|
第1次試験合格者発表 | 10月上旬(具体的な日時は、第1次試験の際連絡します。) | 滋賀県職員採用ポータルサイトに掲載するほか、合格者に通知します。 |
最終合格者発表 | 10月下旬(具体的な日時は、第2次試験の際連絡します。) | 滋賀県職員採用ポータルサイトに掲載するほか、受験者全員に通知します。 |
受験申込みは、インターネットにより申込画面上の注意事項に従って行ってください。
令和5年8月1日(火曜日)午前9時から令和5年9月1日(金曜日)午後5時まで受け付けます。
※申込にあたっては、申込手順書を参考にしてください。
※通信回線上の障害等のトラブルについては、一切責任を負いかねますので、余裕を持って期間内にお申し込みください。
◎初級試験と市町立小・中学事務職員採用試験のどちらか一方のみ申込可能です。
(1) 日本国籍を有しない者は、各任命権者が定める一部の職(「公権力の行使」または「公の意思形成への参画」に携わる職のうち、職務の内容または権限が統治作用と関わる程度が強いもの)以外の職に任用されます。
【日本国籍を有しない者の任用が制限される職(代表例)】
*公権力の行使に該当する業務例
・税の徴収、滞納処分
・学校法人の設立認可
・訪問販売業務の停止命令
・産業廃棄物処理業の許可、業務停止命令
・高圧ガス製造等の許可、立入検査
・老人ホームの設置認可
・保健医療機関等への立入検査
・児童福祉施設等への入所措置
・食品営業施設の営業停止命令等
・農地転用許可
・道路法等に基づく許認可
・貸金業者業務停止命令
・開発行為許可
*公の意思の形成への参画に該当する職
部長級、次長級、課長級・参事級の職のうち、県行政について企画・立案および決定に参画する職
(2) 日本国籍を有しない者は、採用時に当該職務に従事可能な在留資格がない場合には採用されません。
この試験の結果については、口頭により開示を請求することができます。
電話等による請求では開示できませんので、開示を請求する場合は、受験者本人が本人であることを証明する書類(学生証、運転免許証、旅券等)を持参の上、次表の開示受付期間中の午前9時から午後5時までの間に、人事委員会事務局までお越しください。(ただし、土曜日、日曜日および国民の祝日は、受付を行いません。)
なお、各試験種目には、それぞれ合格基準があり、一つでも基準に達しない場合は、不合格となります。したがって得点が上位であっても不合格となる場合があります。
試験 | 開示請求できる者 | 開示内容 | 開示受付期間 | 開示場所 |
---|---|---|---|---|
第1次試験 | 第1次試験受験者 | 第1次試験の合計得点および順位ならびに教養試験および専門試験の各正答数 | 第1次試験合格発表の日から1か月間 | 滋賀県人事委員会事務局(大津市京町4-1-1県庁東館6階) |
第2次試験 | 第2次試験受験者 | 第1次試験の合計得点と第2次試験の合計得点とを合算して得た総合得点および総合得点による順位 | 第2次試験合格発表の日から1か月間 | 滋賀県人事委員会事務局(大津市京町4-1-1県庁東館6階) |
試験区分 | 受験者数 | 第1次試験合格者数 | 合格者数 | 競争率 |
---|---|---|---|---|
一般事務 | 19人 | 15人 | 3人 | 6.3倍 |
警察事務 | 10人 | 10人 | 5人 | 2.0倍 |
総合土木 | 1人 | 1人 | 1人 | 1.0倍 |
小・中学校事務A | 93人 | 30人 | 10人 | 9.3倍 |
小・中学校事務B | 23人 | 22人 | 9人 | 2.6倍 |
試験会場への自家用車の乗り入れはできません。