令和8年度滋賀県立高等学校入学者選抜(新入試)は、現在中学2年生が来年度受検する選抜です。
新入試に関する情報は今後こちらに掲載していきます。
_________________________
担当:高校教育課学校経営支援係 新入試担当
電話番号:077-528-4573
E-mail:[email protected]
____________________
更新日:令和7年(2025年)2月7日(金)
内容:令和7年度滋賀県立高等学校入学者選抜の特色選抜総合問題1における出題の誤りについてを掲載しました。
___________________
担当:高校教育課高等学校入学者選抜担当
電話番号:077-528-4573
FAX番号:077-528-4953
___________________
令和7年度滋賀県立高等学校入学者選抜(推薦選抜、特色選抜、スポーツ・文化芸術推薦選抜)について(4日18時更新)
〇受検生および保護者等の皆さんへ
明日2月5日(水)の推薦選抜、特色選抜、スポーツ・文化芸術推薦選抜は、予定どおり実施します。
現時点(4日18時)で、検査開始時刻に変更はありません。
※今後、開始時刻等の変更についての情報の更新はございません。
「令和7年度滋賀県立高等学校入学者選抜における大雪等の非常変災への対応」(ウェブページ掲載)を確認し、安全第一で行動し、検査会場までお越しください。
更新日:令和7年(2025年)2月4日(火)
内容:令和7年度滋賀県立高等学校入学者選抜(推薦選抜、特色選抜、スポーツ・文化芸術推薦選抜)における大雪等の非常変災等の対応について掲載しました。
___________________
担当:高校教育課高等学校入学者選抜担当
電話番号:077-528-4573
FAX番号:077-528-4953
___________________
県外学校の進路指導担当者や県外受検者の方で、要項(製本版)および願書等各種様式の送付を希望される方は、「高等学校入学者選抜要項の送付を希望する旨と連絡先電話番号を記載した用紙」および「返信先の住所を正しく記載した返信用封筒(角2、750円の切手を貼付)またはレターパックライト」を、【 〒520-8577 滋賀県大津市京町四丁目1番1号 高校教育課入学者選抜担当者 】あて、送付してください。10月初め頃から順次郵送いたします。なお、特別出願対象の方には、説明会または個別相談で来庁された際に、この要項(製本版)および願書等各種様式を直接お渡ししております。通信制の課程や、転・編入学者選抜への出願をお考えの方は、その旨を上記「用紙」にお書き込みください。また、海外からの受検をお考えの方は、あらかじめ下記担当まで御相談ください。
担当:高校教育課高等学校入学者選抜担当
電話番号:077-528-4573
更新日:令和6年(2024年)5月13日(月)
内容:令和6年度滋賀県立高等学校入学者選抜結果のまとめを掲載しました。
___________________
担当:高校教育課高等学校入学者選抜担当
電話番号:077-528-4573
FAX番号:077-528-4953
___________________
県外学校の進路指導担当者や県外受検者の方で、要項(製本版)および願書等各種様式の送付を希望される方は、「高等学校入学者選抜要項の送付を希望する旨と連絡先電話番号を記載した用紙」および「返信先の住所を正しく記載した返信用封筒(角2、580円の切手を貼付)またはレターパックライト」を、【 〒520-8577 滋賀県大津市京町四丁目1番1号 高校教育課入学者選抜担当者 】あて、送付してください。順次郵送いたします。なお、特別出願対象の方には、説明会または個別相談で来庁された際に、この要項(製本版)および願書等各種様式を直接お渡ししております。通信制の課程や、転・編入学者選抜への出願をお考えの方は、その旨を上記「用紙」にお書き込みください。また、海外からの受検をお考えの方は、あらかじめ下記担当まで御相談ください。
担当:高校教育課高等学校入学者選抜担当
電話番号:077-528-4573
滋賀県立高等学校入学者選抜の願書に貼付する滋賀県収入証紙は、令和4年度より関西みらい銀行では購入できなくなりました。お間違えのないようによろしくお願いいたします。
販売場所
滋賀県庁会計管理局管理課(本館1階)、滋賀県各合同庁舎(大津合同庁舎を除く)、長浜土木事務所木之本支所、滋賀銀行の県内本支店・出張所、株式会社平和堂【アル・プラザ各店舗、フレンドマート(大津駅前店、米原駅前店)、ビバシティ平和堂、平和堂石山、今津店】