米原警察署の活動

新着一覧

5月17日(金)、米原市の長岡学園で交通安全教室を開催したよ。
園児と保護者のみなさんに安全な横断歩道の渡り方や信号機などの交通ルールについてお話しをしたあと、横断歩道を渡る練習をしたんだ!
横断歩道を渡るときはしっかり左右の確認をして、交通事故に遭わないように気を付けようね♪

byけいたくん

安全教室1
横断歩道練習

4月30日(火)、伊吹山ドライブウェイで山岳遭難の防止を呼び掛けたよ。
4月末の時点で、伊吹山ドライブウェイの終点から山頂までの登山はできるけど、伊吹山は入山禁止となっているから、ふもとからの登山はしないでね。
また、サンダル履きなど軽装での登山は、転倒してケガをするので注意しようね。

byけいたくん

啓発
啓発

4月5日(金)、米原警察署で春の全国交通安全運動出動式をしたよ。
式では、一日警察署長に任命された金守千恵さんが、みんなに手話を教えてくれたんだ。
ジュニアポリスのみなさんや米原市シンボルキャラクター「ホタルン」、米原警察署オリジナルキャラクター「マッスル鱒原さん」も参加したよ♪
これからも、みんなで交通事故が無くなるように頑張るぞ!

YouTube動画はこちら↓
交通安全運動動画

byけいたくん

出動式
任命
講習
出動

【米原警察署からの行方不明者情報提供のお願い】

令和3年6月11日夕方、滋賀県と岐阜県の県境にある国見峠(米原市上板並地先)で、岐阜県揖斐川町在住の70歳代男性が行方不明となりましたが、この男性は未だ発見されていません。
この男性について、情報があれば、米原警察署までお知らせください。

行方不明案内
お問い合わせ
米原警察署
電話番号:0749-52-0110
キャッチコピー「母なる湖・琵琶湖。-あずかっているのは、滋賀県です。」