今回は、滋賀県内事業者の皆様を対象として、大阪・関西万博を前に是非とも点検していただきたいチェックリストをお知らせします。
本年4月13日に大阪・関西万博が開催となります。滋賀県内での開催ではないものの、滋賀県は関西広域連合の一員として認識されており、近畿2府4県が連携して万博を盛り上げていくことになります。
サイバーセキュリティの観点からは、万博は国際的な大規模イベントに位置付けられており、世界のハッカー集団から狙われやすい機会でもあるので、滋賀県にとっては、直接万博とは関係ないとしても関西に所在するという地理的理由でサイバー攻撃を受ける可能性があります。
とはいえ、具体的にどのような分野や業種が狙われているかは不明であり、また、どのような手口のサイバー攻撃が敢行されるかは特定できません。したがって、県内事業者のみなさまにおかれましては、まずは、最低限のセキュリティ対策を実施していただきますよう注意喚起させていただきます。
万が一、被害に遭われた場合、また、具体的な被害が発生していなくても、通常とは異なる通信状況であったり、不審なメールや不正通信が疑われる通信ログなどサイバー攻撃の「前兆」を認知されましたら、警察へ御相談ください。