文字サイズ
1)Masuda S, Fujibayashi S, Kimura H, Tanida S, Otsuki B, Murata K, Shimizu T, Matsuda S. Salvage Oblique Lateral Interbody Fusion for Pseudarthrosis after Posterior/Transforaminal Lumbar Interbody Fusion: A Technical Note. World Neurosurg. 2021 Aug;152:107-112.
2)Otsuki B, Fujibayashi S, Tanida S, Shimizu T, Murata K, Matsuda S. Possible Association of Pedicle Screw Diameter on Pseudoarthrosis Rate After Transforaminal Lumbar Interbody Fusion. World Neurosurg 2021 Jun;150:e155-e161.
1)Takayuki Ito, Shunsuke Fujibayashi, Bungo Otsuki, Shimei Tanida, Takeshi Okamoto, Shuichi Matsuda. Remaining spine deformity after revision surgery for pelvic reconstructionand spinopelvic fixation: illustrative case. J Neurosurg Case Lessons 2(2):CASE21209, 2021
2)田中慈雨、谷田司明、勝田良、入山圭司、森本直樹、宗和隆
kickstand rod techniqueによって、術中にcoronal malalignmentを追加矯正した成人脊柱変形の2例
第137回中部日本整形外科災害外科学会
2021.10.8-9、金沢
3)田中慈雨、谷田司明、青木崇紘、森本直樹、長嶋秀明、宗和隆
kickstand rod techniqueによって、術中にcoronal malalignmentを追加矯正した成人脊柱変形の2例
第41回滋賀県整形外科医会学術集会
2021.11.27、滋賀
4)勝田良、谷田司明、宗和隆、長嶋秀明、森本直樹、田中慈雨
後方進入腰椎椎体間固定術施行時に神経根奇形を認めた2例
第137回中部日本整形外科災害外科学会
2021.10.8-9、金沢
5)宗和隆、田中慈雨、青木崇紘、森本直樹、長嶋秀明、笠原崇、谷田司明
前方アプローチでKT plate併用セメントTHAを行った2例
第41回滋賀県整形外科医会学術集会
2021.11.27、滋賀
1)宗和隆
Implant impingement計算式の実用化
第51回日本人工関節学会
2021.7.7-8、横浜
2)小西宏樹、宗和隆
前方アプローチによる人工股関節置換術は筋にとって低侵襲手術か
第48回日本股関節学会
2021.10.22-23、奈良
3)長嶋秀明、田中慈雨、勝田良、入山圭司、森本直樹、谷田司明、宗和隆、川口誠司、川那辺圭一、古屋祐樹
大腿骨の皮質厚とセメントリークの考察
第51回日本人工関節学会
2021.7.7-8、横浜
1)宗和隆
前方アプローチTHAのコツと落とし穴
Pain Live Symposium
2021.6.17、滋賀
2)宗和隆
最小侵襲アプローチTHAの実際
湖南運動器疾患病診連携の会
2021.8.21、滋賀
3)宗和隆
前方アプローチでセメント固定THAを行うための術前準備と手術手技
第137回中部日本整形外科災害外科学会
2021.10.8-9、金沢
4)宗和隆
DAA THAのすすめ
轍会
2021.11.19
5)谷田司明
脊柱変形の臨床像と手術加療の意義~思春期特発性側弯症と腰椎変性側弯症を中心に~
第14回滋賀県整形外科痛みの研究会
2021.6.12、大津