滋賀県平和祈念館は、
県民の戦争体験を語り継ぎ、戦争の悲惨さや平和の尊さを学び、
平和を願う心を育むための拠点となる施設です。
滋賀県平和祈念館では、太平洋戦争時の滋賀県信楽が舞台の漫画『陽光ヲ待ツ』に関連した展示をただいま開催しています。戦後80年を迎えるにあたり、戦争の悲惨さを知り、平和へのねがいを育むきっかけとなるよう、漫画に関連する収蔵資料を紹介しています。信楽焼の陶製地雷や陶製手榴弾、子どもたちの絵などを月替わりに展示していきます。
漫画『陽光ヲ待ツ』(著者:ななせ悠氏)
太平洋戦争時の滋賀県信楽を舞台に、戦争によって変わっていく伝統産業の信楽焼やそれに携わる人々の生活や心情を描いています。今年1月から漫画誌アプリ「少年ジャンプ+」(集英社、隔週配信)で連載が始まりました。当館学芸員が時代描写の協力を行っています。
期間:令和7年4月10日(木)~
場所:滋賀県平和祈念館 1階エントランス
滋賀県平和祈念館
TEL:0749-46-0300
休館日:月・火曜日 (祝日にあたる場合は開館)
入館料 | 無料 |
---|---|
開館時間 | 9時30分~17時(入館は、16時30分まで) |
休館日 | 月曜日・火曜日(祝日にあたる場合は開館)・年末年始・※その他業務の都合により休館する場合があります。 |
滋賀県東近江市下中野町431番地
Googleマップ