滋賀県平和祈念館は、
県民の戦争体験を語り継ぎ、戦争の悲惨さや平和の尊さを学び、
平和を願う心を育むための拠点となる施設です。
当館では、滋賀県内に残る戦争遺跡を映像で記録・保存するため、地域別にDVDを制作しています。令和4年度は「湖北・湖西編」を、令和5年度は「湖南編」を作成しました。最終となる令和6年度は、近江八幡市、東近江市、彦根市、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町、日野町、竜王町に残る戦争遺跡を映像化した「湖東編」を制作し、県内すべての地域版が完成しました。
DVDでは、「空襲」、「軍事施設」、「くらし」、「避難壕」の4つのカテゴリーに分けて、戦争遺跡を紹介しています。映像は、YouTube「滋賀県平和祈念館」チャンネルでご覧いただけます。
また、DVDは貸し出しも行っていますので、学校や地域の平和学習などで利用を希望される場合は、当館までお問い合わせください。
入館料 | 無料 |
---|---|
開館時間 | 9時30分~17時(入館は、16時30分まで) |
休館日 | 月曜日・火曜日(祝日にあたる場合は開館)・年末年始・※その他業務の都合により休館する場合があります。 |
滋賀県東近江市下中野町431番地
Googleマップ