文字サイズ

保護者向け教育情報誌 電子版「教育しが」第2号

滋賀県教育委員会では、教育情報をタイムリーに詳しくお伝えするため、従来の印刷版「教育しが」に加え、今年度から、電子版「教育しが」を発行します。年間、8回の発行を予定しています。印刷版の保護者向け情報誌「教育しが」とあわせてご覧ください。

※電子版「教育しが」(年8回発行)…5月,6月,8月,9月,11月,12月,2月,3月

※印刷版「教育しが」(年4回発行)…4月,7月,10月,1月

電子版 「教育しが」 令和3年6月号

お知らせ

令和3年度中学生の高等学校等体験入学お知らせ

滋賀県立高等学校等では、中学校3年生とその保護者等を対象に、高等学校等体験入学(学校説明会)を実施します。

授業体験や実験・実習などの体験、学習内容や学校行事等の説明、部活動の見学、各種施設・設備の見学等を行うことにより、各高等学校等の特色や教育内容等についての理解を深め、適切な進路選択をしていただきたいと考えています。

実施校や実施日、主な内容など詳しくは、令和3年度中学生の高等学校等体験入学お知らせのページをご覧ください。

◆問い合わせ先:高校教育課

◆電話番号:077-528-4573

◆メールアドレス:[email protected]

【朝食レシピいっぱい!】”しっかり朝食”応援プロジェクト~作って食べよう!1日のスタートは朝食から!!~

毎日を元気に過ごすためには、朝起きてしっかり食事をとり、日中は勉強や運動をし、夜はぐっすり眠るというように「生活リズム」を整えることが大切です。
滋賀県教育委員会では、栄養教諭や管理栄養士を目指す大学生のみなさんに御協力いただき、一日の始まりの大切な食事である朝食のレシピや作り方の動画を作成しました。
地場産物を取り入れた料理や短時間で手軽に作れる料理を紹介しています。

例:「さっと作れる時短メニュー」「トーストで簡単!エッグベネディクト」「滋賀のぜいたく朝食」

詳しくは、”しっかり朝食”応援プロジェクトのページをご覧ください。

◆問い合わせ先:保健体育課

◆電話番号:077-528-4614

◆メールアドレス:[email protected]

人生100年時代の地域における学びと活躍推進事業 「他分野連携型研修会」の開催について

滋賀県教育委員会では、人生100年時代において、一人ひとりの学びを深めていただき、地域づくりや人材育成などの地域課題の解決につなげていけるよう生涯学習の取組を推進しています。

その一環として、地域における学びとその成果を活かした活躍の好循環の実現を目指して、「人生100年時代の地域における学びと活躍推進事業」に取り組んでおり、「他分野連携型研修会」を開催します。この研修会は、福祉・防災・まちづくりなど多様な分野を超えて地域課題に取り組む新たな連携・協働を推進する学びの機会とするものです。今年度はテーマを『地域のつながり』 とし、地域でのつながりの大切さを学びます。

主な参加対象は、市町生涯学習・社会教育関係職員や地域づくりに関わる多様な分野の行政職員、機関、団体の関係者等ですが、一般の希望者も参加できます。

◆問い合わせ先:生涯学習課

◆電話番号:077-528-4651

◆メールアドレス:[email protected]

安心の「うみのこ」航海に向けて!【感染症防止対策動画】

うみのこイラスト

びわ湖フローティングスクールでは、学習航海に安心して取り組んでいただくため、感染症防止対策を行っています。船内の感染症防止対策の様子を動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。
県内の5年生の皆さんが安心して活動できるように準備をして待っています。

(動画)学習船「うみのこ」感染症防止対策Ver1

(動画)学習船「うみのこ」感染症防止対策Ver2

◆問い合わせ先:びわ湖フローティングスクール

◆電話番号:077-524-8225

◆メールアドレス:[email protected]

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)

滋賀県では、ひとり親世帯の支援のため、給付金を支給しています。

 ※この給付金は、全国一律の制度です。

 ※市にお住まいの方は市から、町にお住まいの方は県から支給します。

詳しくは、こちらをご覧ください。

【金額】児童1人当たり一律5万円

【対象者】(以下1~3のいずれかに該当する方)

1.令和3年4月分の児童扶養手当受給者の方

2.公的年金等を受給していることにより、令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方

3.新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、 収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方

 ※2、3に該当する方は申請が必要です。申請についての詳細は、お住まいの市役所・町役場のホームページをご覧いただくか、お住まいの市役所・町役場の児童扶養手当担当課にお問い合わせください。

◆問い合わせ先:子ども・青少年局

◆電話番号:077-528-3554

◆メールアドレス:[email protected]

滋賀の教育情報をタイムリー&ダイレクトにお届けします!

二次元コード
友だち登録はこちら

滋賀県教育委員会では、滋賀県LINE公式アカウントから、県の教育情報を発信しています。

お届けする教育情報は、県教育委員会の取組、情報誌「教育しが」、県立学校や県教育機関等の主な行事、各種お知らせ等です。

タイムリーな教育情報を、ぜひお受け取りください!

滋賀県LINE公式アカウントのID:「@shigapref」

【過去の配信記事】
・「教育しが」〇月号発行しました!今回の特集は、×××です。
・〇月〇日に〇〇高校で、「△△△」の販売があります。

◆問い合わせ先:教育総務課

◆電話番号:077-528-4512

◆メールアドレス:[email protected]

イベント・募集

日野高カフェ@Home

県立日野高校では、2017年より日野高カフェ@Homeを運営してきました。3年生の「課題研究」の授業の一環として「起業者教育・課題解決能力の育成・地域理解の推進」などを目的に行っています。今年度は、5代目の生徒となり、地域の方に愛されるお店作りをしていきます。

場所は、近江鉄道日野駅舎「なないろ」です。

◆問い合わせ先:県立日野高等学校

◆電話番号:0748-52-1200

令和3年度(2021年度)長浜北星高等養護学校夏の販売会

販売の様子

県立長浜北星高等養護学校では、専門教科農業(園芸)、木工、窯業、縫工の体験実習の一環として、販売活動を行っています。

販売商品は、花苗や木工品など以下の予定です。

【園芸部門】夏の花苗(マリーゴールド、ペチュニアなど)

【木工部門】木製プランター・フラワースタンド・縁台など

【窯業部門】テラコッタ、鉢カバーなど

【縫工部門】さき織りバック、エプロン、ペットボトルカバーなど

日時:令和3年6月19日(土曜日)10時00分~12時00分

場所:浜北星高等養護学校駐輪場、中庭等(長浜市地福寺3番72号)

ぜひ、ご来場ください。くわしくは、令和3年度(2021年度)長浜北星高等養護学校夏の販売会についてのぺージをご覧ください。

◆問い合わせ先:県立長浜北星高等養護学校

◆電話番号:0749-62-0930

ヒマワリ園開園~県立長浜農業高等学校園芸科から~

県立長浜農業高等学校では、「福島とつなぐひまわりプロジェクト」として、油糧用ヒマワリを栽培しており、刈り取って乾燥させたあと収穫した種を福島県の障がい者授産施設へ送り届ける活動を行っています。

その活動の中で、ひまわり迷路を作って遊べる場を一般開放し、皆さんにひまわりの花を身近に楽しんでもらえるイベントを計画しました。 ぜひご来場ください。

実施期間:7月21日(木)~ 7月30日(金)

場所:県立長浜農業高校

入場料:無料

◆問い合わせ先:県立長浜農業高等学校

◆電話番号:0749-62-0876

世界を知ろう!出前講座のお知らせ

国際課では、国際理解教育や人権教育の機会として、出前講座を実施しています。

JETプログラムによる国際交流員2名(カナダ・ブラジル)をはじめとして、今年度は中国出身の職員も、国際課の仲間として活躍しています。

出前講座では、出身国の地理や食べ物、文化、ことばの紹介や多文化共生に関することなどを紹介しています。ぜひ、出前講座をご活用ください。

◆問い合わせ先:国際課

◆電話番号:077-528-3063

◆メールアドレス:[email protected]

【県内小学5年生対象】「滋賀レイキッズ第8期生の募集!!」

レイキッズ

滋賀県では、将来、全国大会や国際大会で活躍できるようなトップアスリートを滋賀県から輩出することを目的としたプロジェクトに取り組んでいます。

5月1日(土)から、次世代アスリート発掘育成プロジェクト「滋賀レイキッズ第8期生」を募集しています。滋賀県内の小学5年生を対象にセレクトプログラム(運動能力測定会)を行い、受検者全員の中から40名程度を選抜して、様々な育成プログラムを受講いただきます。セレクトプログラム参加者は、測定結果からどのような種目に合っているのかのフィードバックをその場で受けることができます。

二次元コードを読み取り申し込んでください。

募集チラシを、各小学校を通して5月中旬に配布していますが、詳しくは、滋賀県競技力向上対策本部公式サイトをご覧ください。

挑戦することが、夢への第1歩!ぜひ、多くの参加をお待ちしています。

選考日時
月日 時間 会場 申込み締切
6月19日(土) 9時00分~ 東近江市総合運動公園布引体育館 6月6日(日)
6月26日(土) 9時00分~ ウカルちゃんアリーナ 6月13日(日)
6月27日(日) 9時00分~ 野洲市総合体育館 6月13日(日)
7月4日(日) 9時00分~ 長浜市民体育館 6月20日(日)

◆問い合わせ先:競技力向上対策課

◆電話番号:077-528-3375

◆メールアドレス:[email protected]

➀第1回ユースリーダーセミナー、➁ジェンダー平等子ども会議(第2回ユースリーダーセミナー)参加募集のお知らせ

滋賀県立男女共同参画センター“G-NETしが”では、ジェンダー平等の実現に向けて若い世代への啓発を行っていくリーダー育成を目指してユースリーダー事業を実施しています。

第1回ユースリーダーセミナー

SDGsについて学び、自分自身が取り組めることについて考えます。参加者同士の交流等により多くの事例について学びます。SDGsについて学びたい若者を募集します。

・日時:令和3年6月12日(土)9:30~12:00(9:15~受付)

・場所:滋賀県立男女共同参画センター“G-NETしが” (ZOOMによるオンライン参加も可)

・対象:学生を中心とした若者

ジェンダー平等子ども会議(第2回ユースリーダーセミナー)

学校や家庭、地域の身近なジェンダーの課題について小・中学生で話し合い、解決に向けたアイデアを提言としてまとめて“G-NETしが”から発信します。また、SDGsについて参加者と交流しながら学びます。

・日時:令和3年7月25日(日)13:30~16:30(13:00~受付)

・場所:滋賀県立男女共同参画センター “G-NETしが”

・対象:小学生・中学生

詳しくは、ユースリーダーセミナーのページをご覧ください。

 

◆問い合わせ先:滋賀県立男女共同参画センター”G-NETしが”

◆電話番号:0748-37-3751

◆メールアドレス:[email protected]

相談窓口

こころのサポートしが(LINE相談)

こころのサポートしが

滋賀県では、様々な悩みを抱えるこどもや保護者に対する相談を受け、解決の一助となるよう、「こころのサポートしが」(LINE相談)を開設しています。

自分のこと、家族のこと、学校のこと、学校のこと、子育てのこと、こころの悩みなど、何でもご相談ください。

こころのサポートしが(二次元コード)

(相談受付日時)

毎日午後4時から午後9時

(対象者)

滋賀県にお住まいの方、滋賀県に通学・通勤されている方

◆問い合わせ先:幼小中教育課

◆電話番号:077-528-4668

◆メールアドレス:[email protected]

◇次の部署でも問い合わせに対応します

 子ども・青少年局(077-528-3551)

 障害福祉課(077-528-3548)

相談窓口の案内

〇子どもや保護者の悩みを相談する機関として「24時間子どもSOSダイヤル」が設置されています。

・「24時間子どもSOSダイヤル」電話番号:0120-0-78310

詳しくは、困ったときの相談窓口のページをご覧ください。

〇不登校・行きしぶりのご相談は、「滋賀県心の教育相談センター」へご連絡ください。

・電話番号:077-586-8125

〇特別支援教育の相談は、「滋賀県総合教育センター(特別支援教育相談)へご連絡ください。

・電話番号:077-588-2505

次回の電子版「教育しが」(令和3年8月号)は、7月30日発行予定です。お楽しみに!

お問い合わせ
教育委員会事務局 教育総務課企画係
電話番号:077-528-4512
FAX番号:077-528-4950
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。