文字サイズ

連絡先

住所

〒524-0022
守山市守山5丁目4番30号

電話番号

(代表)

077-582-5031

(ナビダイヤル)

0570-00-5031

  • アクセス情報
  • 休診情報
  • 初めて受診される方へ
  • 採用情報

検体検査

患者さんから採取した血液・尿・便・穿刺液などを検体として、いろいろな成分がどれだけ含まれているか分析したり、顕微鏡で細胞などを観察したりして、体の状態を調べます。

一般検査

一般検査

尿定性・沈渣検査は、尿中の潜血・蛋白・糖などの量を判定し、いろいろな細胞や細菌の有無を観察します。腎臓や膀胱の疾患や全身の基本情報が把握できます。

迅速検査では、専用のキットがあり、鼻や喉のぬぐい液から、ウイルス(インフルエンザ、RS、アデノ)、溶連菌、マイコプラズマなどの呼吸器疾患の原因を、便中からノロウイルスやロタウイルスなどの感染性胃腸炎の原因を調べることができます。便中のヘモグロビンを調べることにより、消化管からの出血の有無がわかります。

髄液やその他穿刺液中の細胞数や蛋白量などを調べることにより、脳炎や神経疾患の病態が把握できます。

血液・輸血検査

血液・輸血検査1

血液中の細胞成分(赤血球、白血球、血小板)や止血機能を調べることにより、感染症や血液の病気(貧血・出血性疾患・急性白血病など)の有無が把握できます。骨髄像検査では細胞成分を観察することで、造血状態が把握できます。

血液・輸血検査3

血液ガス分析は、血液中の酸素や二酸化炭素の分圧、pHを測定する検査です。酸素が不足していないか、代謝と換気のバランスに異常がないか、全身状態が把握できます。

貧血や出血などで輸血が必要になった場合に安全に輸血できるよう、血液型(ABO式、Rh式)を調べ、患者さんの血液と輸血用の血液が適合するかどうかの検査(クロスマッチ)を行ないます。

生化学検査

生化学検査

血液や尿に含まれるいろいろな成分・・・栄養状態(総蛋白、アルブミン、電解質)、肝臓(AST、ALT、γGTP、コリンエステラーゼ)、腎臓(BUN、クレアチニン)、炎症(CRP、免疫グロブリン)など・・・の量を測定し、全身の状態を把握して異常がないかどうか調べます。

抗てんかん薬の血液中の濃度を測定することで、薬物中毒の疑いや副作用、治療効果が把握できます。有効治療濃度に収まるように用量・用法を調節するために必要です。

免疫血清検査

B型、C型肝炎ウイルス、梅毒などの感染症の検査は手術前に必要です。

甲状腺のホルモンを測定し、甲状腺疾患について調べます。

お問い合わせ
滋賀県立総合病院
電話番号:077-582-5031(代表)
ページの先頭へ戻る