文字サイズ
命を尊び、心と体の苦しみを和らげる医療を目指します。
緩和ケアの目的は、がんの治癒や延命をめざす治療を行うことではなく、がんの進行にともなう心と体のさまざまな苦痛の緩和を行い、患者さんが日常生活を快適に過ごすための援助を行うことです。多職種のスタッフがチームで取り組むことで、質の高い医療・ケアを提供します。具体的には次の4つの働きを大切に考えています。
緩和ケアの理念として、「命を尊び、心と体の苦しみを和らげる医療をめざす」ことをあげています。また、緩和ケアの目的は、がんの治癒や延命をめざす治療を行うことではなく、がんの進行に伴う心と体のさまざまな苦痛の緩和を行い、患者さんが日常生活を快適に過ごすための援助を行うことです。このような目的を達成するために、多職種のスタッフが何回もカンファレンスを重ね、チームで質の高い医療・ケアを提供する努力をしています。
さらに、患者本人の心と体のケアのみならず、患者の家族のケアも重要です。家族とのコミュニケーションを密にし、患者・家族を一つの単位としてケアすることにも重点的に取り組んでいます。
新館の10階に緩和ケア病棟があります。全室個室の病棟からは、遠くには比良山、琵琶湖、近くには三上山を望み、四季折々の風景を楽しめます。広くゆったりしたデイルーム、くつろげる和室、キッチン、家族室などを備え、病棟での生活が豊かで安らぎに満ちたものになるよう、快適な療養空間を提供しています。
補完代替療法のスケジュールは次の通りです。
補完代替療法 | 日程 | 対象 | スタッフ |
---|---|---|---|
音楽療法 | 毎週火曜日 14時~16時 | 患者・家族 | 3~5名 |
アロマセラピー | 第1、3木曜日 | 患者・家族 | 2名 |
リフレクソロジー | 第2、4水曜日、第1、3土曜日 | 患者・家族(土曜日は家族のみ) | 1~2名 |
カラーセラピー | 第2、4木曜日 | 患者・家族・見舞 | 1~2名 |
患者・家族のケアの一環として、音楽療法、カラーセラピー、アロマセラピー、リフレクソロジーなども取り入れています。リンパ球療法を含む免疫療法、漢方、ホメオパシーなどは当科から提供することはなく、患者・家族の選択に任せています。
毎年、4月の花見会から始まり、3月のひな祭りまでほぼ毎月、何らかの行事を行っています。
緩和ケア科ではボランティアの活動が大きな役割を果たしています。
ほぼ毎日、午後2時から4時までの間、病棟内に喫茶コーナー「喫茶なごみ」を開き、喫茶をしながらボランティアと会話や音楽を楽しみ、患者・家族に憩いの一時を提供して頂いています。グリーンルームの管理、季節の行事、病棟コンサート等についてもボランティアの多大な協力を頂いています。
死亡退院された患者様のご遺族に対するケアの一環として、遺族会(なごみ会)を行っています。始めは病棟スタッフ、ボランティアが中心となり行っていましたが、平成18年度からは、ご遺族の一部にもボランティアとしての参加を呼びかけて行っています。多くのご遺族に、「来て良かった、慰めになった、今後も開いて欲しい」などの好意的な感想を頂いております。昨年度からは、ご遺族が中心となる「あわみ会」が発足し、自助グループとしての活動を始める準備を行っています。
毎週木曜日、17時からチームカンファレンスを開催しています。
※ 紹介くださった開業医の先生等も参加いただけます。