文字サイズ
地域全体の「切れ目のない緩和ケア」について考えてみませんか。
滋賀県立総合病院のスタッフが毎回違った視点で話題を提供します。
本年度は、オンライン(ZOOM)と動画公開(YouTube)で開催します。
ご希望の方は、下記よりお申し込みください。
「薬剤関連顎骨壊死と口腔ケア」
歯科口腔外科 医師 佐藤 翔
歯科口腔外科 歯科衛生士 和田麻希
https://docs.google.com/forms/d/1IKJM4Npjg36VWP1c5f6tJ2PWaIXa-gNpRwKEuJDt4to/edit
回 | タイトル | 講師 |
---|---|---|
第30回 | 気持ちのつらさへの対応 ~緩和ケアでの精神科医の働き~ | 精神科科長 |
第31回 | 社会的苦痛を見逃さない! ~早期発見への手がかり~ | 医療ソーシャルワーカー |
第32回 | オピオイド鎮痛薬の考え方、伝え方 | 薬剤師 |
第33回 | 栄養管理と口から食べることの大切さについて ~第7世代の医療者向け~ | 管理栄養士長 |
第34回 | 認知症ケア、ここがポイント! ~認知症ケアチームの活動から~ | 認知症看護認定看護師 |
回 | タイトル | 講師 |
---|---|---|
第26回 | ご存知ですか?スキンテア | 皮膚・排泄ケア認定看護師 |
第27回 | 最新の骨粗鬆症薬物療法について | 薬剤師 |
第28回 | コロナ禍における発熱患者のアセスメント ~観察とケアのポイント~ | 感染症看護専門看護師 |
第29回 | 慢性疾患看護の視点で考える心不全の緩和ケア | 慢性疾患看護専門看護師 |
回 | タイトル | 講師 |
---|---|---|
第21回 | 疼痛コントロールの基本を見直す | 緩和ケア科科長 |
第22回 | 生き方を話し合う「人生会議」をご存知ですか? | 緩和ケア認定看護師 |
第23回 | 最新の薬物療法について | 薬剤師 |
第24回 | 患者さんご家族へのケアのポイント | 家族支援専門看護師 |
第25回 | リエゾン看護から見た緩和ケア | 精神看護専門看護師 |