・ファミリー向け
・学生向け
9月~10月
近江八幡市沖島、長浜市余呉町
【1日目】沖島&余呉町
<沖島>
AM
・地元漁師さんのお話、えび豆実演
琵琶湖でとれた湖魚や地元野菜を使った地元のお母さん方の手作りお弁当をいただきましょう。
PM
・島内散策
<余呉>
・林業体験:自生する樹木「黒文字(クロモジ)」を探しに山を散策
・森と繋がる香りづくりワークショップ
オリジナル爪楊枝づくりやハーブウォーター、クロモジコーヒーなど。
(宿泊:ウッディパル余呉)
【2日目】長浜市余呉町池原
AM
・そば収穫体験
そばの刈り取り、はさがけを体験します。
・そば打ち体験
自分たちで作ったそばを昼食にします。
PM
・湖北野鳥センターで野鳥観察
・ファミリー向け
・キャンパー向け
7月~8月
高島市
【1日目】近江高島および新旭地域
AM
・白髭神社をお詣り
2000年以上前に創建されたと伝わる琵琶湖最大のパワースポットのひとつ。
御祭神は導き・道ひらきの神として知られている猿田彦命。白髪に白鬚を蓄えた姿から別名「白鬚明神」ともいわれます。湖西のおすすめスポットです。
PM
・川島酒造で酒蔵体験とジャパニーズウイスキーの蒸留所見学
川端(かばた)として知られ、水と共生する文化を今だからこそ大切に残す針江生水の郷(しょうずのさと)にある蔵元・川島酒造さんを訪問し、
川端を案内いただいたり酒蔵の見学や日本酒の試飲を行います。
・宿泊「風結い」
【2日目】安曇川町泰山寺地域
・みのり農園の見学、および隣接のSatoキッチンで昼食
高島市の泰山寺(たいざんじ)で無農薬の農園を営むSato Kitchenオーナーシェフのランチを楽み、農園を見学します。
・高齢夫婦向け
・バイク乗り向け
7月~8月
東近江市
【1日目】東近江市 市内
AM
・太郎坊宮をお詣り
勝運の神様として、アスリートなどさまざまな分野の方がお詣りに訪れる神社です。太郎坊天狗としても知られています。今から1400年前に聖徳太子によって創建されたと伝わっています。
PM
・道の駅 あいとうマーガレットステーション
近江野菜や地酒など東近江地域の特産はもちろん、農家さんが手間暇かけてつくるドライフラワーやリースなどもお買い求めいただけます。
・宿泊「日登美山荘」
【2日目】奥永源寺地域(鈴鹿山脈内)
・政所(まんどころ)の茶園を見学
鈴鹿山脈から琵琶湖に流れこむ愛知川の最上流部に位置し、昼夜の気温差が激しく霧が多い気候風土なため最上の茶産地として有名です。
・筒井神社と木地師資料館
全国の木地師の発祥地として知られています。木地師とはろくろを使って椀や盆などの木地を造った職人さんです。平安時代、文徳天皇の第1皇子であった惟喬(これたか)親王が巻物のひもにヒントを得て考えついたといわれています。惟喬親王は都を逃れこの地に隠れてろくろ挽きの業を土地の人々に伝授したと伝わっています。この縁起により、惟喬親王がろくろ業の祖神として両神社に祀られています。
・ファミリー向け
4月~6月
彦根市・長浜市・多賀町
【1日目】竹生島(長浜市)
AM
・竹生島クルージング
彦根港から40分、琵琶湖をクルージングして到着するのは竹生島です。
富士山や西の霊山 大山とレイラインをもつパワースポット竹生島を訪れます。
PM
・宝厳寺でお詣り
西国三十三所巡礼の32番札所であり、水を司る弁財天を本尊とする宝厳寺をお詣りします。お詣りの後は「Café&Shopここや」で近江牛まんを食しながら琵琶湖を眺めるのがおすすめです。
・宿泊「多賀さとの宿 一圓屋敷」
【2日目】多賀町および彦根市
・山上茶寮で近江伝統野菜のバイキングランチ
近江伝統野菜を地漬けと近江米、近江茶でいただく近江づくしのバイキングランチです。