東草野まちづくり懇話会

体験する

琵琶湖水源の地「奥伊吹」で自然・文化・歴史を感じる

情報

そば作り体験風景
そばを食べる風景
薪割体験
薪

姉川最上流の甲津原・曲谷・甲賀・吉槻の4集落が連携し、「過疎化する故郷を守る村づくり」をビジョンに掲げて、様々な取組をしています。移住希望をされる方に向けて、国の重要文化的景観地域の魅力を知って頂き、移住環境の良さをPRする為に、各種のイベントを開催しています。炭窯での炭の作り方と薪割り体験、伊吹のそば作り体験などです。これらの都市交流イベントの開催は、自然ゆたかな農山村ならではの地域資源を活かした魅力を体験して「住みたい」と感じていただける地域づくりをめざして活動しています。新幹線で、東京まで2時間30分、名古屋まで30分、京都まで30分、大阪まで45分、リモートワークや2地域居住にも最適です。

概要

(表)
団体名 東草野まちづくり懇話会
営業期間 8月、10月
所在地 滋賀県米原市甲賀636番地(観行寺内)
体験項目 ・炭窯での炭の作り方と薪割り体験 ・伊吹のそば作り体験
交通アクセス(電車) 近江長岡駅下車→タウンバス
交通アクセス(自動車) この方が来場いただきやすいです

お問い合わせ先

(表)
電話番号 090-3355-7782(座長:ノリクモ)
FAX番号 0749-59-0354
E-mail [email protected]

地図

お問い合わせ
農政水産部 農村振興課
電話番号:077-528-3961
FAX番号:077-528-4888
メールアドレス:[email protected]