滋賀県教育委員会では、教育情報をタイムリーに詳しくお伝えするため、従来の印刷版「教育しが」に加え、電子版「教育しが」を発行しています。年間、8回の発行を予定しています。印刷版の保護者向け情報誌「教育しが」とあわせてご覧ください。
※電子版「教育しが」(年8回発行)…5月,6月,8月,9月,11月,12月,2月,3月
※印刷版「教育しが」(年4回発行)…4月,7月,10月,1月
目次
<お知らせ>
<イベント・募集>
昭和58年の就航から40年目を迎えた学習船「うみのこ」では、8月26日(金曜日)に、児童学習航海60万人の乗船を達成しました。
60万人目の児童を乗せた第43回児童学習航海では、これまでの安全とお世話になった方々への感謝の気持ちを込めて、記念行事を行いました。
9月末に発行する保護者向け情報誌「教育しが」10月号では、60万人達成の特集記事の掲載を予定しています。
※保護者向け情報誌「教育しが」は、県内学校園の子ども(3歳以上)の保護者等に配布しています。
※これまでに発行した「教育しが」のPDF版はこちらからご覧になれます。
学習船「うみのこ」での経験をきっかけに、びわ湖や郷土に愛着をもってほしいと願っています。
◆問合せ先:びわ湖フローティングスクール
◆電話番号:077-524-8225
◆ホームページ:https://uminoko.jp/
「令和4年度第38回全国高等学校簿記競技大会」に滋賀県代表として出場した県立八幡商業高等学校の簿記珠算部が、昨年に引続き「団体優勝」し、高校簿記日本一の栄冠に輝きました。
しかも、大会2連覇となる快挙です!
また、個人の部でも優秀な成績を収めています。
詳しくは、eしんぶん「連覇達成!高校簿記日本一!」をご覧ください。
◆問合せ先:県立八幡商業高等学校
◆電話番号:0748-32-2072
滋賀県教育委員会は、子どもの意見を聴き、子どもとともに教育施策を創ることを目指しています。
8月24日(水曜日)に、「一緒に語ろう!創ろう!明日の学校!」をテーマに、現役高校生と県教育委員が意見交換を行いました。
「学び」や「学校」について、これまでの学校生活の中で感じた課題や、望まれる取組などについて、率直な意見を聴かせていただきました。
これからも、子どもたちの意見を聴きながら教育施策の共創にいかしていきます。
※滋賀県教育委員会では、教育委員と教育に関係する様々な方と対談を行う「ふれあい教育対談」を実施しています。これまでの対談の様子については、こちらをご覧ください。
(高校生との座談会の様子については、近日掲載予定です。)
◆問合せ先:教育総務課
◆電話番号:077-528-4512
◆メール:[email protected]
全国の高校生が集う芸術文化の祭典“全国高等学校総合文化祭”で、県立虎姫高等学校と県立彦根東高等学校の新聞部が「最優秀賞」を受賞しました。
応募総数143校のうち、最優秀賞に選ばれたのは5校のみです。
最優秀賞を受賞するのは、両校とも4年連続になります。
詳しくは、eしんぶん「虎姫学校・彦根東高校の新聞部 全国総文祭で「最優秀賞」を受賞」のページをご覧ください。
◆問合せ先:県立虎姫高等学校
◆電話番号:0749-73-3055
◇問合せ先:県立彦根東高等学校
◇電話番号:0749-22-4800
8月9日(火曜日)に、令和3年に続いて2回目となる「しが生徒会オンライン交流会」を実施しました。
県内14市町立の23中学校、国立附属中学校、3校の高等学校の生徒会の皆さんが5つのグループに分かれ、「しがCO2ネットゼロ推進」のほか、身の回りのテーマについて意見交流をしました。
また、三日月知事や文部科学省安部視学官にもご参加いただきました。
他校との話し合いを通じて、自分たちの活動を見つめなおし、学校をよりよくしていくための具体的な活動について考えることができました。
この取組をきっかけに、自分たちの力で学校や地域、滋賀県をよりよくしようという意識が高まることを願っています。
◆問い合わせ先:幼小中教育課
◆電話番号:077-528-4665
◆メールアドレス:[email protected]
滋賀県教育委員会では、滋賀県LINE公式アカウントから、県の教育情報を発信しています。
お届けする教育情報は、県教育委員会の取組、情報誌「教育しが」、県立学校や県教育機関等の主な行事、各種お知らせ等です。
タイムリーな教育情報を、ぜひお受け取りください!
滋賀県LINE公式アカウントのID:「@shigapref」
【過去の配信記事】
・「教育しが」7月号発行しました!今回の特集は、「滋賀の特別支援教育」です。
・魅力いっぱい!滋賀の県立高校を紹介します!
◆問合せ先:教育総務課
◆電話番号:077-528-4512
◆メールアドレス:[email protected]
感染症や天候等の影響で、掲載の行事等が変更・中止となる場合があります。事前にお問い合わせください。
県立伊吹高等学校では、総合的な探究の時間に「湖北未来プロジェクト(KMP)」として、地域探究活動に取り組んでいます。
本年度は、つるやパンと共同で「高校生に刺さるパン」の開発を行っています。
このプロジェクトで生まれたパンを「LINK UP FESTA 2022(事務局:一般社団法人長浜青年会議所)」で販売を行います。
このイベントでは、パンの販売だけでなく、司会や書道部、筝曲部によるステージ・ワークショップにも伊吹高生が参加します。
ぜひ、お越しください。
【日時・場所】
9月17日(土曜日)11時~20時 伊吹薬草の里文化センター(米原市春照37)
※パンはイベント開始時より販売します。売り切れ次第終了となります。
◆問合せ先:県立伊吹高等学校
◆電話番号:0749-55-2350
教育関係者・保護者・地域の方をはじめ、人権問題の解決をめざす関係機関や企業・団体等、県民が広く結集し、県内における人権教育の一層の発展をめざし、滋賀県人権教育研究大会を開催します。
第66回のテーマは、『差別の現実から深く学び、生活を高め、未来を保障する教育を確立しよう』です。
共に学び、未来を保障する人権教育について考えましょう。
【日時・場所】
1日目:10月22日(土曜日)12:20~16:00 八日市文化芸術会館(東近江市青葉町1-50)
2日目:10月23日(日曜日)9:00~13:00 東近江市内の各会場
【事前申込】必要(当日参加は原則不可)
詳しくは、人権教育課ホームページ内『第66回滋賀県人権教育研究大会ご案内』をご覧ください。(案内は9月上旬更新予定)
◆問合せ先:人権教育課
◆電話番号:077-528-4592
◆メールアドレス:[email protected]
滋賀県教育委員会では、「みんなに読んでほしい本大募集!」として、小学生が小学生におすすめする本を募集しています。
小学生のみなさん、自分が好きな本や面白いと思う本を、県内の小学生のみんなにおすすめしてみませんか?
おすすめしたい理由といっしょに教えてください。
たくさんの応募をお待ちしています!
【募集内容等】
くわしくは滋賀県「におねっと」ホームページ内の「子ども読書活動支援センター」か募集チラシをごらんください。
◆問合せ先:生涯学習課
◆電話番号:077-528-4652
◆メールアドレス:ma06@pref.shiga.lg.jp
中高生による中高生のためのおすすめ本を募集しています!
同世代へ読書の楽しさを伝える取組を通じて、自主的な読書活動や読書が好きになるきっかけになることを願っています。
県内の中高生が紹介する「同年代に読んでほしい本」を、応募校等の生徒自身が審査員となり、今年度の優秀作品50編を選定します。
※学校を通じての応募となります。
詳しくは滋賀県学習情報提供システム「におねっと」内の「子ども読書活動支援センター」をご覧ください。
◆問合せ先:生涯学習課
◆電話番号:077-528-4652
◆メールアドレス:ma06@pref.shiga.lg.jp
2025年(令和7年)に滋賀県で開催する第79回国民スポーツ大会と第24回全国障害者スポーツ大会のオリジナルカレンダーに使用するイラストを募集します。
☆募集内容
カレンダーの図案に使用する「スポーツ」をテーマとするイラスト
☆応募資格
県内に在住または通学している小学生~高校生
☆応募締切
令和4年9月30日(金曜日)(当日消印有効)
☆表彰等
最優秀賞・優秀賞・佳作(賞状および副賞として図書カード)
応募者全員に参加賞があります。
☆応募先
〒520-0807滋賀県大津市松本一丁目2-1(滋賀県庁国スポ・障スポ大会局内)
第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会滋賀県開催準備委員会
◆問合せ先:第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会滋賀県開催準備委員会事務局(滋賀県文化スポーツ部国スポ・障スポ大会局内)
◆電話番号:077-528-3338
◆メールアドレス:[email protected]
滋賀県では、様々な悩みを抱えるこどもや保護者に対する相談を受け、解決の一助となるよう、「こころのサポートしが」(LINE相談)を開設しています。
自分のこと、家族のこと、学校のこと、子育てのこと、こころの悩みなど、何でもご相談ください。
相談受付日時:毎日午後4時から午後10時
対象者:滋賀県にお住まいの方、滋賀県に通学・通勤されている方
◆問合せ先:幼小中教育課
◆電話番号:077-528-4668
◆メールアドレス:[email protected]
◇次の部署でも問い合わせに対応します
子ども・青少年局:077-528-3551
障害福祉課:077-528-3548
県立男女共同参画センター:0748-37-3751
〇子どもや保護者の悩みを相談する機関として「24時間子供SOSダイヤル」が設置されています。
・「24時間子供SOSダイヤル」電話番号:0120-0-78310
詳しくは、困ったときの相談窓口のページをご覧ください。
〇不登校・行きしぶりのご相談は、「滋賀県心の教育相談センター」へご連絡ください。
・電話番号:077-586-8125
〇特別支援教育の相談は、「滋賀県総合教育センター(特別支援教育相談)」へご連絡ください。
・電話番号:077-588-2505
次回の電子版「教育しが」(令和4年11月号)は、10月31日発行予定です。お楽しみに!