文字サイズ

滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会

本会のご案内

医師の会案内

詳細

入会ご案内

滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会 入会ご案内

新しい時代の医療には、救命・救急あるいは疾患治療に併せて、急性期からの予測的・全身的医療リハビリテーションの適用に始まり、各臓器機能の回復促進、生活への適応、さらに、社会への参加など病期に応じた手法を適用出来る技能が健康・福祉の現場に求められています。かねてから計画していました会合ですが、皆様の活動拠点として設立されました。共に、リハビリテーションを学び、語り合いませんか。

活 動 方 針

1) リハ診療に関する研修
  1. 「研修会」の開催
  2. リハビリテーションに係わる各種行事、会合情報の提供
2) 地域リハに関する連携体制の形成
  1. 各地域の現状把握と、地域の協働構築に向けた調査研究
  2. 実務連携への取り組み
3) 会員相互の交わり、相互理解の促進
  1. 診療体制・個人的リハ研修に関する疑問、現状打開など、各種取り組み中の課題のQ&A
  2. 広報:会報、HPなどリハ情報
*その他:年会費2,000円

〒524-8524守山市守山五丁目4-30
滋賀県立リハビリテーションセンター内滋賀県リハ推進医会
TEL:077-582-8157 FAX:077-582-5726
E-mail:[email protected]

平成29年度企画

平成29年度企画

2017年11月11日(土曜日)18時00分~19時30分

【研修名】第17回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会講演会(PDF参照)

【会場】ピアザ淡海204会議室

【内容】

『小児に対するITB療法の現状』
講師:滋賀県立小児保健医療センター整形外科/部長吹上謙一先生
座長:いしやま内科整形外科/副院長共田義秀先生

活動実績

今までの活動実績

活動実績1~研修会・講演会等の実施~

2017年3月4日(土曜日)18時00分~19時20分~終了しました

【研修名】第16回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会講演会

【会場】ピアザ淡海

【内容】

講演.18時10分~18時20分
オープニング
滋賀県立成人病センターリハビリテーション科/科長川上寿一先生

特別講演18時20分~19時20分
『災害リハビリテーションの過去、現在、未来』~平成28年熊本地震から見えたもの~
講師:大阪医科大学救急医学教室リハビリテーション医学教室/准教授冨岡正雄先生
座長:医療法人小西醫院/理事長小西常起先生

2016年9月10日(土曜日)17時30分~19時00分~終了しました

【研修名】第15回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会講演会

【会場】ピアザ淡海

【内容】 

講演.18時00分~19時00分
『慢性腰痛の病態と保存療法』
講師:福島県立医科大学医学部整形外科学講座/教授矢吹省司先生
座長:甲西リハビリ病院/院長田中成浩先生

2016年9月4日(日曜日)14時00分~16時00分(受付開始13時30分~)~終了しました

【リハビリテーションセンター教育研修事業と共催】

【会場】リハビリテーションセンター研修室

【内容】

『在宅リハビリテーションの現状と課題』
講師:東京湾岸リハビリテーション病院/院長近藤国嗣先生

2016年2月27日

オープニング
地域医療機能推進機構滋賀県病院整形外科部長坂井田稔先生

【研修名】第14回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会講演会

【内容】

『淡海あさがおネット(ICT)で動画を用いたリハビリ連携』
講師:本多医院/理事長本多朋仁先生
座長:琵琶湖中央病院/理事長坂口昇先生

『臨床に役に立つ脊椎損傷リハビリテーションの実際』 
講師:中部労災病院リハビリテーション科第2リハビリテーション科/ 田中宏太佳先生
座長:琵琶湖中央病院/理事長坂口昇先生

2015年7月11日

【研修名】第13回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会講演会

【内容】

『脳卒中に対する血管内治療の最新情報と実際』
講師:滋賀医科大学医学部医学科脳神経外科学講座/准教授中澤拓也先生
座長:琵琶湖中央病院リハビリテーション科/医長藤田晃司先生

『末梢動脈疾患患者へのリハビリテーション効果と実践』
講師:埼玉医科大学国際医療センター心臓リハビリテーション科/教授牧田茂先生
座長:大津赤十字病院第一リハビリテーション科/部長大塚信一先生

2015年2月14日

【研修名】第12回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会講演会

【内容】

『ロコモティブシンドロームとバランス』
講師:北整形外科/北潔先生
座長:遠藤クリニック/遠藤徹先生

『ロコモティブシンドロームとリハビリテーション』
講師:京都府立医科大学整形外科教室/准教授堀井基行先生
座長:あそうクリニック/麻生伸一先生

2014年6月28日

【研修名】第11回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会講演会

【内容】

『エコーガイド下のボツリヌス注入法』
講師:今津病院/院長整形外科/瀬本喜啓先生

『痙縮に対するボツリヌス療法~リハビリテーション療法とともに~』
講師:東海大学リハビリテーション科/教授正門由久先生
座長:甲西リハビリ病院整形外科/田中成浩先生

2014年2月22日

【研修名】第10回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会講演会

【内容】

『神経難病のリハビリテーションについて』
講師:滋賀県立成人病センターリハビリテーション科/中馬孝容先生
座長:今津病院瀬本喜啓先生

『脳卒中リハビリテーションにおけるロボット支援』 ~その効果と展望~
講師:産業医科大学リハビリテーション医学講座/和田太先生
座長:湖東記念病院/松田昌之先生

2013年6月22日

【研修名】第9回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会講演会

【内容】

『関節リウマチにおけるリハビリテーションの工夫』
講師:社会保険滋賀病院整形外科坂井田稔先生
座長:滋賀県立成人病センターリハビリテーション科/中馬孝容先生

『関節リウマチ(RA)のリハビリテーション』
講師:医療法人千寿会道後温泉病院/顧問高杉潔先生
座長: 社会保険滋賀病院整形外科/坂井田稔先生

2013年2月16日

【研修名】第8回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会講演会

【内容】

『多様化する骨粗しょう症治療の現況』
講師:福井赤十字病院副院長兼整形外科/部長髙木治樹先生
座長:医療法人社団湖光会若草診療所/院長猪飼剛先生

『地域リハビリテーションと地域包括ケアの融合』
講師:小倉リハビリテーション病院/院長浜村明徳先生
座長:医療法人幸生会琵琶湖中央病院リハビリテーション科/藤井義宣先生

2012年6月16日

【研修名】第7回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会講演会

【内容】

『骨粗しょう症の診断と治療について~骨軟化症を中心に~』
講師:滋賀医科大学医学部付属病院整形外科/准教授今井晋二先生
座長:甲西リハビリ病院/院長田中成浩先生

『肩関節疾患とリハビリテーション』
講師:京都府立医科大学大学院医学研究科 運動器機能再生外科学(整形外科)講師森原徹先生
座長:滋賀医科大学医学部付属病院整形外科/准教授今井晋二先生

2012年2月18日

【研修名】第6回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会講演会

【内容】

『発達障害児に対する感覚統合療法』
講師:京都大学大学院医学研究科/准教授加藤寿宏先生
座長:社会福祉法人滋賀県障害児協会かいつぶり診療所/院長植松潤治先生

2011年6月11日

【研修名】第5回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会講演会

【内容】

『非薬物療法のための認知症の理解と対応』
講師:藤本クリニック/理事長藤本直規先生
座長:本多医院/理事長本多朋仁先生

『認知症に対するリハビリを含む非薬物療法の考え方』
講師:国立長寿医療研究センター病院長鳥羽研二先生
座長:琵琶湖中央病院/院長坂口昇先生

2011年2月12日

【研修名】第4回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会講演会

【内容】

『脳梗塞の血管内治療』
講師:清仁会シミズ病院脳神経外科/部長黒岩輝壮先生
座長:山田クリニック/院長山田恭造先生

『がん医療におけるリハビリテーションの役割』
講師:慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室/講師辻哲也先生
座長:滋賀県立リハビリテーションセンター/所長藤原誠先生

2010年7月17日

【研修名】第3回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会講演会

【内容】

『脳卒中慢性期における在宅での支援』
講師:小西医院院長小西常起先生
座長:滋賀県立成人病センター/中馬孝容先生

『脳卒中片麻痺への革新的アプローチ~CI療法から再考する脳卒中リハビリテーション医療~』
講師:兵庫医科大学リハビリテーション医学教室/主任教授道免和久先生
座長:滋賀県立成人病センター川上寿一先生

2010年2月7日

【研修名】第2回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会講演会

【内容】

『高次脳機能障害~脳梗塞後遺症を中心に~』
講師:滋賀医科大学医学部付属病院リハビリテーション科/助教坂上芳男先生
座長:公立甲賀病院内科/副部長小河秀郎先生

『内科疾患患者のリハビリテーション:最近の進歩』
講師:東北大学大学院医学系研究科内部障害学分野/教授上月正博先生
座長:滋賀県立リハビリテーションセンター/所長藤原誠先生

2009年7月4日

【研修名】第1回滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会講演会

【内容】

『摂食・嚥下のリハビリテーション~食べる楽しみを取り戻し、人の尊厳を守るリハビリテーション~』
講師:藤田保健衛生大学医学部リハビリテーション医学講座/教授才藤栄一先生
座長:滋賀県立リハビリテーションセンター/所長藤原誠先生 

活動実績2~調査研究等の実施~

2013年度実施
『滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会第2回アンケート調査』結果

2012年度実施
『滋賀県のリハビリテーションを推進する医師の会第1回アンケート調査』結果

お問い合わせ
滋賀県立リハビリテーションセンター
電話番号:077-582-8157
FAX番号:077-582-5726
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。