文字サイズ

令和7年度 地域リハビリテーション人材育成研修会

趣旨(目的)

近年、地域包括ケアシステムや高齢者、障害者、児童への支援体制の構築において、リハビリテーション専門職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士など)の専門性が求められています。しかし、教育課程では「障害や疾病」に関する知識は深いものの、地域リハビリテーションを推進するために必要な「地域資源の理解」や「地域とのネットワーク構築」、「専門性を活用したコーディネート」についての教育は十分ではありません。そのため、リハ専門職が地域を理解し、必要な知識や技術を習得することで、地域住民がどのライフステージでも住み慣れた場所で暮らせる地域づくりに貢献することを目的とした人材育成事業を実施します。

実施主体

滋賀県立リハビリテーションセンター

共催

滋賀県理学療法士会、滋賀県作業療法士会、滋賀県言語聴覚士会

対象者

下記(1)~(3)のすべてを満たすもの

(1)理学療法士、作業療法士、言語聴覚士として 3 年以上の経験を有し、県内で勤務している者

(2)地域リハビリテーションの推進に寄与する意欲がある者

(3)所属機関から推薦および承諾を受けた者

研修期間

 令和7年6月~令和8年3月(※令和7年度の申込は終了しました。)

研修概要

お問い合わせ
滋賀県立リハビリテーションセンター 
電話番号:077-582-8157
FAX番号:077-582-5726
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。