「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」について

「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」について(中学生)

国スポ文化プログラム全国都道府県対抗eスポーツ選手権2024SAGAぷよぷよ部門小学生の部に家族が出場しました。私も、来年選手として一般の部に出場できるようにぷよぷよを頑張っているのでぜひ、ぷよぷよ部門を開催してください!県内のイベントがなくて寂しいのでもっと増やして欲しいです。

お返事(へんじ)

今回佐賀県で開催されました、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2024SAGA」ぷよぷよ部門小学生の部でのご家族のご活躍、おめでとうございます。

わたSHIGA輝く国スポ・障スポの文化プログラムeスポーツ選手権についてのご意見をいただきました。文化プログラムは、今年、滋賀県で開催予定のわたSHIGA輝く国スポ・障スポの開催に合わせて、滋賀の魅力を発信し、両大会を盛り上げるため、その想いを持つ団体等が、それぞれイベント等を主催(しゅさい)されます。

「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2025SHIGA」は、 (一社)日本eスポーツ連合が、今年11月に滋賀県でも大会の文化プログラムとして行う予定で、その採用タイトルについては、現在調整中とのことですので、主催者(しゅさいしゃ)からの発表をお待ちいただければと思います。

2025年は、サウジアラビアで「オリンピックeスポーツゲームズ」が行われる年でもあるため、滋賀県においてもeスポーツがこれまで以上に盛り上がり、様々な大会で、熱い戦いが繰り広げられることを期待しています。