学校への行き帰りで、クマやサルと出会うことが怖い

学校への行き帰りで、クマやサルと出会うことが怖い(10歳未満)

4月から小学生になります。学校への行き、帰り、熊や猿が怖いです。

何か対策はないですか?

お返事(へんじ)

お住(す)まいの高島市(たかしまし)には、クマやサルなどの野生(やせい)の動物(どうぶつ)がたくさん住んでいます。

学校(がっこう)の行(い)き帰(かえ)りの時(とき)に、動物が怖(こわ)いとのことですが、ヒトが野生の動物を怖がるのと同(おな)じように、野生の動物もヒトのことが怖いと思(おも)って生活(せいかつ)しています。

そのため、学校の行き帰りの時には、友達(ともだち)と話(はな)しながら歩(ある)いたり、鈴(すず)などをランドセルに付(つ)けて音(おと)を出(だ)したりすることで、動物も山(やま)へ逃(に)げていってくれるはずです。

ただし、動物にもヒトと同じようにいろいろな性格(せいかく)があり、たとえばサルの場合(ばあい)は、目(め)を合(あ)わせたり、ちょっかいをかけると怒(おこ)ってしまうこともあります。サルなどを見(み)かけてもかまわないように気(き)をつけましょう。

動物のことを怖がりすぎず、4月(がつ)からの小学校生活(しょうがっこうせいかつ)を楽(たの)しんで過(す)ごしてくださいね。