小学校卒業まで学童に行きたい【小学生(高学年)】

小学校卒業まで学童に行きたい【小学生(高学年)】

4月から学童に入れませんでした。
お母さんに聞くと、理由は定員オーバー、5年生だからという事で減点だそうです。
集団下校で帰るのですが最後の200メートル位は1人で人目がほとんどありません。
お父さんお母さんも心配していて、妹(次2年生)は学童に入れたけど、やめて一緒に帰る事にしました。(妹は授業が早く終わるので学校で待たせてもらいます。)
他の地域の様にせめて6年生までは安心して学童に行ける様にしてほしいです。

お返事(へんじ)

 小学校卒業まで安心して学童に行くことができるようにしてほしいというお手紙をもらいました。

 まずは、お手紙をくれたご本人やご家族がお困りのことと思います。

 学童に行きたいと思っていても、利用できる人数以上にたくさんの人が学童に行きたいと思っていたり、学童がたくさんの子どもたちを受け入れるためのじゅんびが整わなかったりするなど、全員の希望どおりにならないことがあります。お住まいの地いき以外でも、同じような思いをしている方たちがいらっしゃるのも事実です。

 県としても、いただいた切実な想いを受けとめ、東近江市をはじめとする市や町と協力して、みなさんが行きたい学童に入れるように取り組んでいきます。

 4月から放課後の過ごし方が変わるなか、不安なことや気づいたことがありましたら、お聞かせください。