学校の算数で小数を習っています。
私の担任の先生は、答えが9.0とかになったとき、.0の部分を斜め線で消さないと、?にします。
でも、.0は消しても消さなくても、間違いではないという先生もいます。
どっちが正しいのですか?
学校で習っている算数の小数についてお手紙をもらいました。
「ふしぎだな?」「どうしてだろう?」という気持ちをもって学習していることは、とてもすばらしいことですね。
小数の学習で、答えが「9.0」などになったとき、「0」の部分をななめ線で消すのか、消さないのか、どちらが正しいのかについてですが、どちらもまちがいではありません。
まちがいではありませんが、教科書には、たんにんの先生がおっしゃるように、小数のひっ算をして、答えが「9.0」や「4.0」など、整数と同じ大きさになった場合は、「0」の部分をななめ線で消して「9」や「4」と表すように書いてあります。
「0」をそのままのこした場合、小数で計算するときには、「かならず9.0と答えなければならない」と思いこんでしまうかもしれません。また、小数点があることをわすれ、「答えは90」とまちがえてしまうかもしれません。そのため、教科書では「0」をななめ線で消すように書いてあります。
数の表し方はいろいろあります。「9.0」と「9」は同じ大きさと気づいていること、数の表し方にきょう味をもってしつ問してくれたことは、算数の学習で大事なことです。これからも、算数にきょう味をもって学習してくださいね。