行政(データサイエンス)、心理判定員、自立支援員、薬剤師、獣医師、保健師、電気、機械、金属 計9職種
※受験資格等は「6.各職種の受験案内について」のとおりです。
令和6年7月中旬に滋賀県人事委員会において実施されます。
(第1次考査の合格者に対して別途連絡します。)
採用日は令和7年4月1日を基本としつつ、合格者に令和6年度中の就労可能時期も併せて確認し、欠員等の状況を踏まえ決定します。なお、合格者の希望日に採用されるとは限りません。
職種 | 採用予定人数 | 受 験 資 格 | 申込みおよび問合せ先 |
---|---|---|---|
行政(データサイエンス) | 2人程度 | 次のいずれかに該当する者 (1) 4年制大学において、データサイエンス学を専修する学科またはこれに相当する課程を修めて卒業した者(令和7年3月末日までに卒業する見込みの者を含み、統計学および情報工学のそれぞれに類する科目をいずれも修めた者に限る。)で、平成2年4月2日以降に生まれたもの (2) 大学院の修士課程または博士課程前期課程(データサイエンス学専攻またはこれに相当する専攻)を修了した者(令和7年3月末日までに修了する見込みの者を含み、統計学および情報工学のそれぞれに類する科目をいずれも修めた者に限る。)で、平成2年4月2日以降に生まれたもの | 総務部人事課 (077)528-3153 |
心理判定員 | 1人程度 | 次のいずれかに該当する者 (1) 4年制大学において、心理学を専修する学科またはこれに相当する課程(臨床心理学を専攻した者に限る。)を修めて卒業後、採用日において2年以上の臨床経験(大学院における演習を含む。)を有する者で、平成2年4月2日以降に生まれたもの (2) 大学院の修士課程または博士課程前期課程(臨床心理学を専攻した者に限る。)を修了(令和7年3月末日までに修了する見込みの者を含む。)し、かつ、採用日において2年以上の臨床経験(大学院における演習を含む。)を有する者で、平成2年4月2日以降に生まれたもの | 子ども若者部 子ども家庭支援課 (077)528-3554 子ども若者部 子ども若者政策・私学振興課 (077)528-3550 |
自立支援員 | 1人程度 | 児童福祉施設の設備及び運営に関する基準(昭和23年厚生省令第63号)第82条に規定する児童自立支援専門員の資格を有する者(令和7年3月末日までに資格を取得する見込みの者を含む。)で、平成2年4月2日以降に生まれたもの | 子ども若者部 子ども家庭支援課 (077)528-3554 子ども若者部 子ども若者政策・私学振興課 (077)528-3550 |
薬剤師 | 1人程度 | 薬剤師の免許を有する者(令和7年に行われる薬剤師国家試験を受験し、免許を取得する見込みの者を含む。)で、平成2年4月2日以降に生まれたもの | 健康医療福祉部 薬務課 (077)528-3630 健康医療福祉部 健康福祉政策課 (077)528-3511 |
獣医師 | 1人程度 | 獣医師の免許を有する者(令和7年に行われる獣医師国家試験を受験し、免許を取得する見込みの者を含む。)で、平成2年4月2日以降に生まれたもの | 健康医療福祉部 生活衛生課 (077)528-3641 農政水産部畜産課 (077)528-3851 |
保健師 | 3人程度 | 保健師の免許を有する者(令和7年に行われる保健師国家試験を受験し、免許を取得する見込みの者を含む。)で、平成2年4月2日以降に生まれたもの | 健康医療福祉部 医療政策課 (077)528-3611 健康医療福祉部 健康福祉政策課 (077)528-3511 |
電気 | 1人程度 | 次のいずれにも該当する者 (1) 次に掲げる大学院の専攻において、修士課程または博士課程前期課程を修了した者(令和7年3月末日までに修了する見込みの者を含む。)で、平成2年4月2日以降に生まれたもの (ア)電子・電気工学専攻 (イ)電子回路工学専攻 (ウ)通信工学専攻 (エ)応用物理工学専攻 (オ)数理工学専攻 (カ)(ア)から(オ)までに掲げるもののほか、これらに類する専攻 (2) (1)の大学院の課程において、または同課程を修了後、電子または電気に関する回路・機器の設計、計測、評価などのうち一つ以上の経験を有するもの | 商工観光労働部 イノベーション推進課 (077)528-3791 |
機械 | 1人程度 | 次のいずれにも該当する者 (1) 次に掲げる大学院の専攻において、修士課程または博士課程前期課程を修了した者(令和7年3月末日までに修了する見込みの者を含む。)で、平成2年4月2日以降に生まれたもの (ア)機械工学専攻 (イ)機械システム工学専攻 (ウ)生産システム工学専攻 (エ)(ア)から(ウ)までに掲げるもののほか、これらに類する専攻 (2) (1)の大学院の課程において、または同課程を修了後、機械力学、機械設計、機械制御・システム、機械加工、材料力学試験・評価などなどのうち一つ以上の経験を有するもの | 商工観光労働部 イノベーション推進課 (077)528-3791 |
金属 | 1人程度 | 次のいずれにも該当する者 (1) 次に掲げる大学院の専攻において、修士課程または博士課程前期課程を修了した者(令和7年3月末日までに修了する見込みの者を含む。)で、平成2年4月2日以降に生まれたもの (ア)材料工学専攻 (イ)物質工学専攻 (ウ)金属工学専攻 (エ)マテリアル生産工学専攻 (オ)(ア)から(エ)までに掲げるもののほか、これらに類する専攻 (2) (1)の大学院の課程において、または同課程を修了後、金属材料の製造、熱処理、加工、評価、分析などのうち一つ以上の経験を有するもの | 商工観光労働部 イノベーション推進課 (077)528-3791 |