文字サイズ

令和6年度親子くらしの体験セミナーを開催します!

夏休みの親子講座の参加者を募集します!夏休みの宿題、自由研究にもご活用いただけます。親子で学ぶ「消費生活ミニ講座」もあります。

セミナー内容1.「お札(さつ)の印刷工場を見学してみよう!」&「消費生活ミニ講座」

概要

お札(さつ)の印刷作業場を見学し、お札(さつ)ができるまでを学びます。

■開催日時

令和6年7月30日(火)

【午前の部】10:00~11:50【午後の部】13:30~15:20

※午前、午後とも内容は同じです。

■講師

独立行政法人国立印刷局講師、滋賀県消費生活センター消費生活相談員

■会場

独立行政法人国立印刷局彦根工場

彦根市東沼波町1157-1(JR南彦根駅から徒歩10分)

■参加対象者

滋賀県内の小学校4・5・6年生とその保護者

■定員

午前の部、午後の部とも40名(20組まで)

保護者1人につき対象児童2名まで申込可能

※申込み多数の場合は抽選となります。

■参加費

無料

■主催/協力

主催:滋賀県消費生活センター

協力:独立行政法人国立印刷局彦根工場、滋賀県金融広報委員会

注意事項

・申込時に記入された個人情報は、本業務にかかる目的以外には一切使用しません。

・必ず保護者の方のご参加をお願いします。

・お申し込みは保護者1名につき、対象児童(小学校4年~6年生)のお子様2名まで申込み可能です。

申込み多数の場合は、抽選とします。参加の可否については7月16日(火)までにメールでお知らせします。また、参加決定者には、郵送で決定通知をお送りします。

・当日は現地集合・現地解散となります。

・セキュリティ確保のため、手荷物検査および保護者の方の身分証明書(コピー不可)による本人確認がありますので、ご了承ください。

・セミナー当日、自家用車での来場は可能ですが、1組1台までとなります。車での希望者は申し込みフォームにて必ず駐車希望のチェックをしてください。

セミナー内容2.「おやつについて学んでみよう!」+「消費生活ミニ講座」

おやつを例にしたゲームなどで食について楽しく学びます。

■開催日時

令和6年8月6日(火)

【午前の部】午前の部10:30~12:00【午後の部】13:30~15:00

※午前、午後とも内容は同じです。

■講師

カルビー株式会社派遣講師、滋賀県消費生活センター消費生活相談員

■会場

滋賀県消費生活センター3階研修室
彦根市元町4-1(JR彦根駅から徒歩7分)

■参加対象者

滋賀県内の小学校4・5・6年生とその保護者

■定員

午前の部、午後の部とも40名(20組)保護者1人につき複数児童の申込可能

※申込み多数の場合は抽選となります。

■参加費

無料

■主催/協力

主催:滋賀県消費生活センター

協力:カルビー株式会社、滋賀県金融広報委員会

注意事項

・申込時に記入された個人情報は、本業務にかかる目的以外には一切使用しません。

・必ず保護者の方のご参加をお願いします。

・お申し込みは保護者1名につき、対象児童(小学校4年~6年生)のお子様2名まで申込み可能です。

 なお、「おやつについて学んでみよう」+「消費生活ミニ講座」のセミナーについては、対象児童以外の兄弟姉妹(小学1年~3年生の児童)も同伴可能です。

・申込み多数の場合は、抽選とします。参加の可否については7月16日(火)までにメールでお知らせします。また、参加決定者には、郵送で決定通知をお送りします。

参加申込方法

(1)しがネット受付サービス

申込手順

  1. 下記のリンクまたはQRコードを読み取って申請ページにお入りください。
  2. 「メールを認証して申請に進む」ボタンを押し、手続きに使用されるメールアドレスを入力後、「確認メールを送信」ボタンを押してください。
  3. 入力いただいたメールアドレスあてにリンクが送信されますので、そちらのリンクから応募に進んでください。

1.「お札(さつ)の印刷工場を見学してみよう」+「消費生活ミニ講座」

https://ttzk.graffer.jp/pref-shiga/smart-apply/apply-procedure-alias/24cd30020102

2.「おやつについて学んでみよう」+「消費生活ミニ講座」

https://ttzk.graffer.jp/pref-shiga/smart-apply/apply-procedure-alias/24cd30020103

しがネット受付サービスが利用できない場合は、消費生活センターまでお問合せください

お問い合わせ
滋賀県庁 消費生活センター
電話番号:0749-27-2234
FAX番号:0749-23-9030
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。