本県における子ども若者に関する総合的な施策の推進等について広く県民の意見を反映するため、滋賀県子ども若者審議会の委員を公募します。
多数の県民の方からのご応募をお待ちしております。
県内に居住する、令和7年11月11日現在で満18歳以上の方。
また、国、地方公共団体の議員および常勤の公務員の方、既に県審議会等の委員を委嘱されている方を除きます。
2人以内
委嘱の日から令和10年11月10日まで
(1)滋賀県子ども若者審議会に出席していただき、子ども若者に関する総合的な施策の推進に関する知事の諮問事項等について調査審議し、意見を述べていただきます。
(2)滋賀県子ども若者審議会は、この公募委員のほか、学識経験を有する者およびその他知事が適当と認める者から成る委員20人以内で構成されます。
(3)審議会は必要に応じて年1~2回程度、平日に開催する予定で、出席いただいた場合には、県規定に基づく報酬および交通費をお支払いします。
持参、郵送、インターネットのいずれかで応募できます。
<持参、郵送の場合>
次の(1)の応募書に必要事項を記入の上、(2)の意見書を添えて、提出してください。
(1)滋賀県子ども若者審議会委員応募書(別紙)
(2)滋賀県における子ども・子育て支援施策や子どもの権利が守られる社会づくりへの提言、意見等を800字程度にまとめた意見書(様式は問いません)
令和7年10月14日(火)必着
委員は、応募された方の中から選考会議で選考の上決定し、選考結果は本人にお知らせします。
なお、応募いただいた応募書と意見書については返却いたしませんので御了承ください。