○小野教頭:短い時間ではありますが、まずは1年1組「森の探究科」1期生の代表生徒による自己紹介の後、知事との懇談を進めてまいります。
○緊張していますが、よろしくお願いします。
○あまりこういう経験はないので、同じくらい緊張しています。
○緊張していますが、よろしくお願いします。
○緊張していますが、よろしくお願いします。
○一同ははは
●三日月知事:なにか違うことを言わないと。
○緊張していますが、貴重な機会なのでよろしくお願いします。
●よろしくお願いします。滋賀県知事の三日月です。皆さんにお会いできるのをとても楽しみにしていました。どうぞよろしくお願いします。
●「森の探究科」に入って約1カ月。なぜこの学科を選んだの?
○自然が好きで、森について学べるのが楽しそうだと思って「森の探究科」を選びました。
●通学は遠くない?
○遠いですが、毎日通っています。
●入ってみてどう?
○とても楽しいです。虫も好きなので森に入るのも楽しみです。
●なるほど。他の皆さんは?
○普通科では学べないことを学べるからです。
○昔から自然や生き物が好きで、学びたいと思いました。
○外で遊ぶのが好きで、自然に関心がありました。自分には森の探究科が一番合っていると感じました。
○小学校から自然と関わる経験が多く、高校でもその経験を生かしたいと思って選びました。
●入学して1か月少しだけど、どんなことを勉強しているの?
○森についての基本を学んでいます。
○すでに何度か森に行き、自然の中で学びました。昨日も行きました。
●どこの森に?
○西浅井の山門水源の森です。とても自然が豊かです。
●クラス全員で?
○はい、クラス全員で行きました。
●何人くらいのクラスなの?
○17人です。
●先生の説明は?
○とてもわかりやすいです。
●森に行くときは制服から着替えるの?
○はい。
●将来やってみたいことはある?
○自然が好きで、せっかく「森の探究科」に入学したので、自分の好きなことを活かせる仕事を目指したいです。
●見つかるといいね。
○はい、見つかるといいです。
○まだ決まっていません。
●まだまだ、これからかな。
○自分の興味ある分野や経験を生かして頑張りたいです。
●修学旅行はどこに行くの?
○屋久島です。
●学年全体で行くの?
○はい、学年で行きます。
●部活動もやっている?
○はい、やっています。
●何部?
○バレーボール部です。
○男子ソフトテニス部です。
○女子ソフトテニス部です。
●伊香高校は伝統のある学校だけどどうですか。
○野球が強いです。自分は関係ないですが。
●伊香高校は創立何年?
○129年目です。
●木之本に学校があって、良いね。通学手段は?
○自転車
○徒歩
○電車
【高校生活の充実】
○事務局:高校生活は充実していますか?
○森の探究科の授業も部活動も楽しくて、充実しています。
●部活でも勉強でも、楽しいと思えることがあるのはいいね。
【下宿・通学・制服・昼食】
●下宿している友達はいる?
○2人います。
○事務局:森の探究科の生徒は草津から来ていて、普通科にも1人います。
●一人暮らしだもんね。夢があるね。でも、食事とか自分でやるのは大変だね。これが制服?
○はい、制服です。
●かっこいいし、かわいいね。
●今日は、森の学びをどう広げていくか、よりよい環境をつくるために頑張ります。よろしくお願いします。
せっかくこの森の探究科に入ったので、他の友達がなかなかできない学びを、自然・生き物・人との関わりの中で幅広く勉強してください。そのことが将来の、他のひとにはない自分の学びとか仕事とかにつながったらいいなと思いますし、そのことを最大限応援していきたいと思います。ありがとうございます。
○複数:ありがとうございました。