文字サイズ

新型コロナウイルス感染症への対応を含む年末年始の発熱外来や救急医療体制等について

新型コロナウイルス感染症への対応も含め、年末年始(12/29(金)~1/3(水))における発熱外来や救急医療体制等について、次のとおりお知らせします。

(a)年末年始の新型コロナウイルス感染症(発熱など風邪のような症状のある人)への対応

1.診療・検査について

・発熱やのどの痛みなど風邪のような症状がある場合は、他の患者との接触を避けるため、受診の時間や方法を指定することがありますので、事前に電話等で連絡してから受診していただく必要があります。

・微熱や咳などの症状が軽い場合で、次の診療日まで待てる場合は、体調に注意しつつ次の診療日にかかりつけ医や外来対応医療機関を受診してください。

・発熱等の症状がある人の診療等を行う「外来対応医療機関」の一覧を滋賀県ホームページに掲載しておりますのでお知らせします。

※年末年始は、医療機関が休診している場合がありますので、受診の際は、受診日時等を確認してください。

 

・次の診療日まで待てないほど症状が重くなった場合は、お近くの休日急病診療所等や救急外来に事前に電話で連絡したうえで受診してください(各相談先は、「2.相談について」をご覧ください。)。


滋賀県ホームページ「受診時の注意点/医療機関を探す」 (外部サイトに移動します)

URL:http://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kenkouiryouhukushi/iryo/314835.html


2.相談について

◆受診・相談センター

発熱等の症状があり、かかりつけ医や身近な医療機関が休診など、

相談先・受診先に迷う場合や自宅療養中に体調が悪化された場合の相談窓口。

◆新型コロナウイルスワクチン専門相談窓口

新型コロナウイルスワクチン接種後の副反応等に関する相談窓口。

受診相談センタ ー
相談窓口 TEL(上)・FAX(下) 対応時間
受診・相談 受診・相談センター T.077-528-3621 F.077-528-3638 毎日24時間
ワクチンの副作用について 新型コロナウイルス ワクチン専門相談窓口 T.077-528-3588 F.077-528-4867 毎日9:00~18:00 ※医療機関の紹介はできません。

(b)年末年始の救急医療体制について

1.初期救急医療体制

病状やけがの程度が比較的軽い場合に診療を受けられる医療機関

(1)休日急患診療所・・・・・・・・・・・・・・県下5箇所(資料1‐1のとおり)

(2)休日歯科救急在宅当番医制による診療所・・・県下7圏域(資料1‐2のとおり)

2.二次救急医療体制

病状やけがの程度が入院治療を必要とするような場合に診療を受けられる医療機関

(1)病院群輪番制病院・・・・・・・県下7圏域(資料2‐1のとおり)

(2)小児科の病院群輪番制病院・・・県下7圏域(資料2-2のとおり)

3.三次救急医療体制

心筋梗塞、脳卒中または頭部損傷などの生命にかかわる重篤患者の救命救急医療を24時間体制で行う医療機関

○救命救急センター・・・・・・・・県下4箇所

(1)大津赤十字病院高度救命救急センター・・・・・・・077-522-4131

 大津市長等一丁目1-35

(2)済生会滋賀県病院救命救急センター・・・・・・・・077-552-1221

 栗東市大橋二丁目4-1

(3)近江八幡市総合医療センター救命救急センター・・・0748-33-3151

 近江八幡市土田町1379

(4)長浜赤十字病院・・・・・・・・・・・・・・・・・0749-63-2111

 長浜市宮前町14-7

4.医療機関情報案内

初期から三次救急医療体制を補完するため、医療機関を365日24時間体制で案内をします。ただし、医療機関の都合により、診療ができない場合がありますので、あらかじめ案内を受けた医療機関へ電話確認等をしてから受診してください。

(1)インターネットによる案内

医療ネット滋賀(外部サイトに移動します)

https://www.shiga.iryo-navi.jp/

(2)電話による案内

 以下の案内地域内の医療機関を自動音声により案内します。

県下7地域局番違いの3799(ミナキュウキュウ)
案内地域 電話番号
大津市 077-525-3799
草津市・守山市・栗東市・野洲市 077-553-3799
甲賀市・湖南市 0748-62-3799
近江八幡市・東近江市・蒲生郡・愛知郡 0748-23-3799
彦根市・犬上郡 0749-23-3799
長浜市・米原市 0749-63-3799
高島市 0740-22-3799

5.小児救急電話相談

お子さんのケガや急病で、救急車をよんだ方がよいか、病院等へ行った方がよいか判断に迷ったときに、医療機関の受診の必要性や対応方法等について、専門家の助言を聞くことができるサービスです。また、医療機関を探される場合は、医療ネット滋賀や電話案内を御利用ください。

(1)相談実施日時

平日および土曜日・・・・・・・・・・・・・・・午後6時~翌朝8時

日曜日・祝日および年末年始(12/29~1/3)・・・午前9時~翌朝8時

(2)対象者

県内に在住の15歳以下の子ども

(3)電話番号

「#(シャープ)8000」(一般電話のプッシュ回線、公衆電話、携帯電話)

または

「077-524-7856」(一般電話のダイヤル回線、ひかり電話、IP電話等)

※注意※

  • 小児救急電話相談は、あくまで電話による相談受付であり、診察や治療をするものではありません。

  • 年末年始は、電話案内・電話相談が集中します。つながらない場合には、少し時間を空けてから、かけ直してください。

  • 御家族のケガや急病時は気持ちが焦ります。落ち着いて、電話番号に間違いがないか、十分確認して、電話をお掛けください。

(c)冬の感染対策について

新型コロナウイルス感染症だけではなく、インフルエンザ等様々な感染症に対する感染対策の基本は同じです。

感染対策として、「手洗い」や「換気」、「適切場面でのマスク着用」を引き続き行いましょう。暖房機を使用する機械も多くなりますが、定期的に窓を開けましょう。

(a)に関するお問い合わせ
健康医療福祉部 健康危機管理課
電話番号:077-528-3584
FAX番号:077-528-4866
(b)に関するお問い合わせ
健康医療福祉部 医療政策課
電話番号:077-528-3625
FAX番号:077-528-4859
(c)に関するお問い合わせ
健康医療福祉部 健康危機管理課
電話番号:077-528-3632
FAX番号:077-528-4866
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。