文字サイズ
文字サイズ
2022年度も折り返し地点を過ぎました。
昨今の状況で、滋賀県への移住を検討したり、
都市からの関わり方を模索している方もいらっしゃるかと思います。
「いつかは滋賀県で暮らしたいと思っているけれど、どこから手を付けようか」
「有名なスポットを旅するだけでは物足りない」
「都市部からも滋賀と関わるにはどんな接点があるのかが知りたい」
「いきなり地域に飛び込んでいくのは不安がある」
「同じように移住を検討している仲間と話し合いたい」
そんな方々に向けた企画として、「滋賀ゼミ2022」を実施いたします!
▼滋賀ゼミ2022概要ページはこちら
https://shigaseminar2022.hp.peraichi.com/
本年度は「長浜市鍛治屋町」と「甲賀市信楽町(信楽高原鐵道)」をフィールドとして実施します!
(鍛治屋町には「とんてんかん」と「太閤おどり」、信楽町には「信楽焼」や「ローカル鉄道」など、地域ならではの魅力を感じていただけます!)
以下の内容にて、「滋賀ゼミ2022」のキックオフと交流会を開催いたしますので、
参加をご希望される方は以下のお申込みフォームへのご記入をよろしくお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfrTloUk5DerySMYDwKrcrwelvC9xnMLgEE_vPgZbclV9JwqA/viewform
〇日時:10月22日(土)14:00-17:00
*当日リアルタイムで参加いただけない方には、アーカイブ動画+ゼミ説明会を以下の日程にて開催いたします。
1)10/24(月)19:00-20:30
2)10/30(日)13:00-14:30
〇場所:オンライン開催
〇参加費:無料
〇人数:100名まで(zoom / YouTube Liveなどを想定)
〇お問合わせ:[email protected](担当:深尾)
皆様のご参加をお待ちしております!