文字サイズ

〈参加者募集中〉《女性のためのオンラインマルシェ事業》 デジタルスキル獲得連続講座(受講無料)

デジタルスキル獲得連続講座チラシ
女性のためのオンラインマルシェ事業

デジタルスキルを身に付けてリアルマルシェ出店にチャレンジしよう!

趣味や経験を活かしビジネスにチャレンジしたい方などに向けて、デジタルスキルを学ぶ6日間の連続講座を開催します。
連続講座受講後には、リアルマルシェで実際に出店の体験ができます。
はじめての方にもわかりやすく学んでいただけます。

参加無料託児あり(託児の利用は、会場B:県立男女共同参画センターに限ります)

こんな方におすすめです!

  • 趣味や経験などを活かしビジネスにチャレンジしたい方
  • 基礎的なデジタル知識や接客スキルを得たい方
  • IT・デジタルで生産性を高めたい方
  • ビジネスに役立つツールの活用などを知りたい方
  • 仲間とつながり、マルシェに出店したい方など
     

講座内容など詳細

■講座内容

日時・カリキュラム

  1. 7月23日(水曜日) 【発見と基礎】得意をビジネスの種に!
  2. 8月6日(水曜日) 【発信の第一歩】SNS活用術 -基礎編-
  3. 8月20日(水曜日) 【魅せる広報・宣伝】デザイン制作 –はじめてのCanva操作-
  4. 9月3日(水曜日) 【情報処理の第一歩】Googleアカウント活用法
  5. 9月17日(水曜日) 【顧客とつながる】接客術、決済
  6. 10月1日(水曜日) 【チャレンジマルシェへの準備とステップ】出店設計

単発受講が可能ですが、連続参加がおススメです。なお、受講の際にはパソコンをご持参ください。

■対象:県内在住または在勤の女性

■会場

A、Bのいずれか
<会場A>オンライン会場(Zoom)
<会場B>G-NETしが(オンライン(Zoom))
滋賀県近江八幡市鷹飼町80-4 滋賀県立男女共同参画センター

■定員:20名(定員になり次第締切ります)

■参加費:無料

■講師

an.fun 代表 西山 彰子
FPコンサルティング業務や起業支援に携わる。
中小企業庁滋賀県よろず支援拠点コーディネーター、G-NETしが『女性のコワーキング・チャレンジオフィス』 マネージャー。
1級ファイナンシャルプランニング技能士、CFP®認定者。
 

参加申込方法・お問い合わせ

お申込みは、参加申込フォーム (外部サイトへリンク)からお願いします。

締切は各回、1週間前までです。ただし、定員になり次第締切ります。

【お問い合わせ】
[email protected]
運営:an.fun 担当:西山

主催:滋賀県立男女共同参画センター

「個人情報の取り扱いについて」にご同意いただいた上で、お申込みいただきますようお願いいたします。

※「個人情報の取り扱いについて」

1.ご記入いただきました個人情報は、当セミナーの運営管理の目的に利用させていただきます。また、滋賀県立男女共同参画センター“G-NETしが”主催のセミナーや、関連イベントのご案内等を送付させていただくことがあります。ただし、ご要請があれば、利用を中止いたします。

2.ご提供いただく個人情報は法令の規定により提供を行う場合を除き、ご本人様の同意なしに第三者への開示・提供を行うことはありません。

R7オンラインマルシェ連続講座申込二次元コード
申込フォーム二次元コード

託児

託児の利用は、会場B:県立男女共同参画センターでの受講に限ります。

託児(生後6ヵ月~就学前)を希望される場合は、各回1週間前までにセミナー申込とは別に「託児申込フォーム」(外部サイトへリンク)にてお申し込みください。(無料・定員あり)

事前にHP幼児室(託児室)の案内より「G-NET しが幼児室の託児をご利用いただくみなさまへ」をお読みいただき、当日は「G-NETしが託児依頼表」をご持参ください。

託児申込用二次元コード
託児申込二次元コード
トップページへもどる
お問い合わせ
男女共同参画センター “G-NETしが”
電話番号:0748-37-3751
FAX番号:0748-37-5770
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。