チャレンジしたい女性が、専門のアドバイザーによる助言を受けながら、ショップ企画や仕入れ、広報およびPR、接客、商品販売等の実践ができる場を提供します。
自身の出店に興味を持ってもらえるか、どれくらい売れるかなどリサーチできます。
ただし、当面は新型コロナウイルス感染拡大防止を図るため、以下の条件を設けさせていただきます。
滋賀県内に在住または通勤、通学している女性で、この事業の目的を十分に理解し、G-NETしが女性の起業応援センター メンバー登録をされた方。
“G−NETしが”滋賀県立男女共同参画センター内の女性の起業応援センター(多目的スペース)・展示ギャラリー。
女性の起業応援センターは、5つの区画割りとなりA~E区画として出店者毎に使用していただきます。おひとりで複数区画を使用することも可能です。
出店時には案内場所として、談話サロンや正面玄関ほか入り口周辺に案内看板などの設置が可能です。
2022年7月から2023年3月第2日曜日までの期間のうち、センター開所日で以下のとおり。
オンリーワンの創作品の販売または創作のワークショップ。こだわりの食料品もしくは調理品の販売。有資格者による施術サービスなど。
9月の出店:7月20日(水)23:59
10月の出店:8月20日(土)23:59
11月~2023年1月8日の出店:9月20日(火)23:59
2023年1月15日~3月5日の出店:11月25日(金)23:59
2023年3月7日・3月12日の出店:1月22日(日)23:59
出店時の施設および備品の使用料、光熱水費、出店料は無料とするが、交通費、通信費、コピー費等は出店者の負担とします。
出店に向けた準備は、日程に十分な余裕をもって取り組んでください。
初めての方は、ご希望の出店日の2か月前程度をスケジュールの目安としてご相談ください。
まず「女性のコワーキング・チャレンジオフィス」でオフィスマネージャーの在室日に予約専用サイト(外部サイト)にて予約をしてお越し頂く、または「女性の起業オンライン相談」に申し込みをして、マネージャーの面談を受けてください。面談の後、承認となれば『メンバー登録証』を発行いたします。
次のアドレスあてメールにより、オフィスマネージャーまでお問い合わせ・お申し込みください。
an.fun 担当:西山 gnetshiga.wecc@gmail.com
主催:滋賀県立男女共同参画センター