今年、はじめて迎える「世界湖沼の日:8月27日」を記念して、びわ湖ホールにて、「みんなのBIWAKO会議/COP4」を開催します!
「世界湖沼の日」となった8月27日は、1984年に滋賀県大津市で開かれた第1回世界湖沼会議の開会日に由来しています。
これまで、滋賀県では「世界湖沼の日」の制定を継続して呼びかけていたのですが、昨年度、ついに実現することができました!
「みんなのBIWAKO会議/COP4」では、滋賀県版SDGsである「MLGs」に関わる人々が集い、MLGsのゴール達成状況を確認し合うとともに、世界湖沼の日の制定を記念した特別企画を行います。
琵琶湖を愛するいろいろな方々が一堂に会する貴重な機会です。ぜひ気軽にお立ち寄りください!
===================================================
日時:令和7(2025)年8月27日(水)10:00〜17:00
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 中ホール
(滋賀県大津市打出浜15-1)
参加費:無料
イベント詳細:https://mlgs.shiga.jp/archives/15049
※参加申込期限8/25(月)12:00まで
===================================================
【プログラム】
<全体会>
・MLGs評価報告書2025
・MLGs活動報告
<特別企画>
・「世界湖沼の日」制定記念フォーラム
<スペシャルパフォーマンス>
・MLGs体操「世界湖沼の日特別バージョン」
<ブースセッション>
・つながるブースセッション(会場:ホワイエ)
MLGsな取組みをPRできる特別展示コーナーもあります。出展者募集中!
「琵琶湖システム」Instagram(@shigagiahs)では、滋賀の農林水産業の魅力を発信中です!
・イベント情報
・ニュースやお知らせ
・フォロワーさんにご参加いただくキャンペーン企画
等々、「琵琶湖システム」を楽しめるいろいろな投稿をしています。ぜひ一度のぞいてみてください!