滋賀県教育委員会事務局生涯学習課では、管理する滋賀県学習情報提供システムホームページに広告枠(バナー広告)を設置しています。同枠へに広告掲載を希望される方は、以下の手続きによりお申し込み下さい。
(1)広告媒体:滋賀県学習情報提供システム「におねっと」
(2)ウェブアドレス:https://www.nionet.jp/
(3)広告位置:添付画像ををご確認ください。トップページの下部位置<2>に掲載します。(※表示までに画面をスクロールする必要があります。)なお、位置<2>に掲載したバナー広告はローテーションバナー位置<1>にアクセスごとにランダムに掲載します。
(4)広告枠数:10枠
【参考】
※「におねっと」では様々な学習情報を一元化し、情報発信しています。「学校支援メニュー」や「出前講座」「子ども読書活動支援センター」など、視聴覚教材の貸出もできます。
※におねっとアクセス数実績:平均22,020ページビュー/月(令和3年4月~令和4年3月)※Googleアナリティクス
(1)種類:バナー広告
(2)規格
大きさ:縦60ピクセル・横120ピクセル
形式:GIF(アニメ可)
JPEGデータ容量:10KB以下
掲載期間は、各月の月初から月末までの1か月単位とし、令和4年4月1日~令和5年3月31日までの任意の期間です。
枠/月 | 令和4年4月 | 令和4年5月 | 令和4年6月 | 令和4年7月 | 令和4年8月 | 令和4年9月 | 令和4年10月 | 令和4年11月 | 令和4年12月 | 令和5年1月 | 令和5年2月 | 令和5年3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月額5千円 | 終了 | 終了 | 終了 | 募集中 | 募集中 | 募集中 | 募集中 | 募集中 | 募集中 | 募集中 | 募集中 | 募集中 |
1枠あたり1か月5,000円(消費税及び地方消費税を含む)
1.法令に違反し、または違反する恐れのある広告
2.公の秩序または善良の風俗に反する恐れのある広告
3.人権を侵害し、または差別を助長するおそれのある広告
4.選挙に関する広告
5. 政治性のある広告
6.宗教性のある広告
7.社会問題についての意見広告
8.個人の氏名の名刺広告
9.誇大、虚無、誤認等のおそれのある広告
10.主として人事募集を目的とする広告
11.責任の所在が不明確な広告
12.その他本県の財産を活用した広告として適当でないと認められる広告
「滋賀県学習情報提供システムホームページ広告掲載要綱」および「滋賀県学習情報提供システムホームページ広告掲載基準」に基づき審査・選考し、決定します。
なお、枠数に限りがありますので、申込多数の場合は、選考・抽選によりお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。
随時、申込を受付しています。
持参の場合の受付は、各日午前9時から午後4時までとし、正午から午後1時までの時間を除きます。
「滋賀県学習情報提供システムホームページ広告掲載申込書」「誓約書」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、郵送・FAX・電子メールのいずれかの方法でお申し込みください。
郵送:〒520-8577(住所の記入は不要です)
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課生涯学習振興担当あて
FAX:077-528-4962
電子メール:ma06@pref.shiga.lg.jp
1.広告の掲載(不掲載)を県教育委員会が決定した後、「滋賀県学習情報提供システムホームページ広告掲載(不掲載)通知書」を送付します。
2.広告掲載の通知が届きましたら、指定する期限までに「滋賀県学習情報提供システムホームページ広告掲載条件等承諾書」を県教育委員会に提出してください。
3.ホームページ広告の原稿(画像)を指定する期限までに提出してください。
4.申込期間分の広告掲載料を、県が発行する納入通知書により期限までに一括して納入(前納)してください。
5.ホームページ広告は、広告掲載日の前日に掲載します。