○滋賀県指定有形文化財の指定

昭和32年8月26日

滋賀県教育委員会告示第7号

滋賀県指定有形文化財の指定

滋賀県文化財保護条例(昭和31年滋賀県条例第57号)第4条第1項の規定により、次表に掲げる文化財を滋賀県指定有形文化財に指定する。

絵画の部

名称

員数

所有者

所有者の住所

絹本著色恵心僧都像

1幅

聖衆来迎寺

大津市下坂本比叡辻町

板絵著色絵馬 狩野山楽筆

2面

天神社

高島郡マキノ町

彫刻の部

木造{/僧形八幡坐像 1/女神坐像 1/

2躯

金勝寺

栗太郡栗東町金勝

銅造阿弥陀如来立像

元久3年10月3日刻銘がある

1躯

善水寺

甲賀郡甲西町岩根

木造阿弥陀如来坐像

1躯

向源寺

伊香郡高月町渡岸寺

木造七仏薬師如来立像

7躯

鶏足寺

伊香郡木ノ本町古橋

工芸の部

木造相撲人形/力士 2/行司 1/

1組

御上神社

野洲郡野洲町三上

鍍金孔雀文説相筥

1口

西明寺

犬上郡甲良町池寺

文書の部

豊臣秀吉自筆北野湯茶道具目録

1幅

観音寺

草津市芦町

考古の部

山津照神社古墳出土品


山津照神社

坂田郡近江町能登瀬

獣紋鏡

1面



内行花紋鏡

1面

五鈴鏡

1面

三輪玉

5箇

直刀

3口

刀子

3口

内2口に鹿角装がある

雲珠破片

1箇分


辻金具破片

2箇

杏葉

2箇

1組

半足

鞍橋覆輪破片

若干

1口

提瓶

1口

埴輪破片

若干

建造物の部

名称

員数

構造および形式

所有者

所有者の住所

所在の場所

念称寺本堂

1棟

桁行五間、梁間六間一重、入母屋造

茅葺向拝一間、片流造

念称寺

犬上郡甲良町大字下之郷

同左

石坐神社本殿

1棟

三間社流造、檜皮葺

石坐神社

大津市膳所網町

同左

胡宮神社本殿

1棟

三間社流造

檜皮葺

胡宮神社

犬上郡多賀町敏満寺

同左

園城寺唐院長日護摩堂

1棟

桁行三間、梁間三間、一重、宝形造、本瓦葺

園城寺

大津市園城寺町

同左

滋賀県指定有形文化財の指定

昭和32年8月26日 教育委員会告示第7号

(昭和48年6月27日施行)

体系情報
第14編 育/第5章 社会教育/第3節 古文化保存
沿革情報
昭和32年8月26日 教育委員会告示第7号
昭和35年1月20日 教育委員会告示第2号
昭和42年8月2日 教育委員会告示第9号
昭和43年3月29日 教育委員会告示第1号
昭和48年6月27日 教育委員会告示第3号