文字サイズ

新たに「農業革新支援センター」の整備および「農業革新支援専門員」を配置

平成25年4月1日から、農業者の皆様からの高度かつ専門的な相談に対応するため「農業革新支援センター」を農業技術振興センター農業革新支援部に設け、農業革新支援専門員を配置しました。さらに、各地域での農業者の皆様からの高度かつ専門的な相談に対応するために、各地域農業農村振興事務所農産普及課にも農業革新支援専門員を配置しました。

農業者の皆様に対する主な支援内容

先進的な農業者の皆さんに対して、高度かつ専門的な経営相談、例えば、水稲と水田園芸の複合経営や6次産業化による経営の多角化など、農業経営の高度化をめざした取組を支援します。

農業革新支援部(農業革新支援センター)

(1)農業革新支援専門員の役割

  • 研究機関教育機関及び行政機関(国、他の都道府県)等との連携の企画調整・推進
  • 普及指導員の専門分野ごとにおける普及指導活動の総括・指導、効果的・効率的な普及指導のための総合的な企画調整・推進
  • 普及指導員の資質向上、普及指導活動の改善等普及方法の高度化
  • 農業革新支援センターにおける高度かつ専門的な個別相談・支援

(2)専門分野

  • 経営(担い手)
  • 6次産業化
  • 土地利用型作物
  • 野菜
  • 花き
  • 果樹
  • 畜産
  • 獣害対策

各地域農業農村振興事務所農産普及課の農業革新支援専門員

  • 地域における先進的な農業者等に対する農業経営の革新支援
  • 農業革新支援センターとの連携

体制と役割

農業革新支援部
お問い合わせ
滋賀県農業技術振興センター 
電話番号:0748-46-4391
FAX番号:0748-46-6578
メールアドレス:[email protected]