◆滋賀県立農業大学校の入学・入校式を挙行しました!
◆4月29日に「お茶づくり体験デー」を開催しました!
写真(JPG:2,726KB)
◆「麦類のシカ害軽減技術」の現地検討会を実施しました!
◆UVB(中波長紫外線)を利用したイチゴうどんこ病の防除試験を実施しています!
◆「加工業務用キャベツの生産性向上技術」の開発に取り組んでいます!
◆第1回営農指導スキルアップ講座(一緒にやりましょうプロジェクト)を開催しました!
◆水稲系統がいもち病に強いか弱いか簡易検定を行っています!
◆水稲品種の育成に取り組んでいます!
◆第2回営農指導スキルアップ講座(一緒にやりましょうプロジェクト)を開催しました!
◆一番茶の安定多収を目指した刈り込み技術を開発しています!
◆ぶどう新品種の食味評価と小房ぶどうの購入動向を調査しています!
◆少量土壌培地耕に適したイチゴ品種の選定・栽培法を検討しています!
◆農薬投下量を減らした防除体系を検討しています!
◆県内水田土壌の調査結果から、リン酸施肥量は減少傾向にあります!
◆第3回営農指導スキルアップ講座(一緒にやりましょうプロジェクト)を開催しました!
◆明日の近江米を担える水稲新品種の候補を検討しています!
◆県内水田土壌の調査結果から、土壌pHは上昇傾向に転化しています!
◆各部門(水田フル活用、園芸、茶)ごとに試験研究発表会を開催しました!