アジア分科会では、フォーラム会員様の技術・製品・サービスをもとに、海外でのプロジェクト組成に繋げることを目指して活動を行っています。
このたび、アジア分科会ではフォーラム会員様向けにNEDO支援制度のご紹介いたします。
具体的な案件をお持ちの会員様には、個別相談会もご用意しております。
また、フォーラム会員様同士のご交流にご自由にお使いいただけるスペースもご準備いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
<開会挨拶(5分)>
(1)事業紹介(45分)
「NEDO支援制度のご紹介」
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 関西支部
事業管理グループ 専門調査員 川上隆一郎氏
(2)質疑応答(10分)
(3)個別相談会(60分)
令和4年(2022年)1月18日 (火)午後1時30分~3時30分
滋賀県大津合同庁舎 3A会議室
(大津市松本1-2-1)※JR大津駅下車徒歩約8分
対面での開催
※新型コロナウイルス感染症の状況等によりオンラインに変更する可能性があります。
参加をご希望の方は、令和4年(2022年)1月13日(木)までに以下の情報をしが水環境ビジネス推進フォーラム事務局(fa0002@pref.shiga.lg.jp)宛にメールいただきますようお願い申し上げます。
・氏名:
・会社名:
・所属部課名:
・E-mailアドレス:
・個別相談会希望有無:
・その他(個別相談概要等):