文字サイズ

審査請求に係る附属機関の調査審議の状況(個人情報保護条例関係)

滋賀県個人情報保護条例に基づく開示決定等についての審査請求に係る附属機関の調査審議の状況

滋賀県個人情報保護条例に基づく開示決定等、訂正決定等、利用停止決定等または開示請求、訂正請求もしくは利用停止請求に係る不作為についての審査請求があった場合に、同条例第45条に基づき実施機関から滋賀県公文書管理・情報公開・個人情報保護審議会に対して諮問があったときは、同審議会の審査部会が当該処分または不作為の当否について調査審議を行います。

当該調査審議の会議は、非公開です。

(旧)滋賀県個人情報保護審議会(平成7年度~平成30年度)

滋賀県個人情報保護審議会は、保有個人情報の開示の可否の決定について審査請求があった場合に実施機関からの諮問を受けて、実施機関の決定の当否の審議を行うこと、および同じく実施機関からの諮問を受けて、個人情報保護制度の運営および改善に関する事項について建議を行うために、滋賀県個人情報保護条例に基づき平成7年度から平成30年度まで設置されていた知事の諮問機関です。

同審議会は平成31年(2019年)4月1日をもって改組され、同日以後における滋賀県個人情報保護条例第45条に基づく諮問に係る調査審議は、滋賀県公文書管理・情報公開・個人情報保護審議会の審査部会において審議されることとなりました。

(旧)滋賀県個人情報保護審議会の概要

委員(平成30年4月1日現在・五十音順) 

名簿
委員名 役職等 備考
佐々木健 京都大学大学院法学研究科教授 会長職務代理
漣藤寿 元滋賀県総務部長
中睦 弁護士
久末弥生 大阪市立大学大学院都市経営研究科教授
松本哲治 同志社大学大学院司法研究科教授 会長
毛利公一 立命館大学情報理工学部教授
山仲幸 滋賀県立大学契約職員(元滋賀県総合教育センター所長)
  • 開催状況
    これまでに開催された審議会の会議概要を掲載しています。 (平成18年度~平成30年度)
  • 答申
    審査請求に関して諮問された案件に対する審議会の答申を掲載しています。

参考資料

Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。