文字サイズ

平成19年2月補正予算の概要

1.平成18年度一般会計補正予算 (単位:千円)

(1)歳入歳出予算の補正

(表)
補正前の額 502,815,311
補正額 ▲ 5,064,760
補正後の額 497,750,551

(2)補正の主な歳出内訳

(表)
国補正関連分 4,844,982
退職手当増 1,733,489 (12,305,000 → 14,038,489)
(+93人) ( 524人 → 617人 )

(3) 補正の主な歳入内訳

(表)
県税 10,070,000 (146,000,000 → 156,070,000)
地方交付税 1,746,288 (105,500,000 → 107,246,288)
国庫支出金 1,222,408 ( 50,845,685 →52,068,093)
繰入金 ▲ 11,397,495 ( 21,569,127 →10,171,632)
諸収入 ▲ 8,582,567 ( 44,212,899 →35,630,332)
県債 3,067,600 ( 65,058,600 →68,126,200)

(参考)(県債発行額)(単位:百万円)

(表)
16年度決算額 17年度決算額 18年度2月補正後額 19年度予算額
70,517 62,936 68,126 67,327

(注)2月補正の主なもの

  • 国の補正関連・・・2,431
  • 退職手当債・・・3,500

(県債残高)(単位:百万円)

(表)
16年度決算額 17年度決算額 18年度2月補正後見込額 19年度末見込額
867,208 880,082 901,896 915,180

(注)県債残高の表は、NTT債を除いた額である。

2.平成18年度特別会計補正予算(12会計)

(表)
会計名 補正前の額 補正額 補正後の額
市町振興資金貸付事業 1,754,000 245,175 1,999,175
母子および寡婦福祉資金貸付事業 347,800 37,377 385,177
中小企業支援資金貸付事業 1,371,600 ▲ 738,900 632,700
農業改良資金貸付事業 164,900 17,541 182,441
林業・木材産業改善資金貸付事業 376,500 20,219 396,719
沿岸漁業改善資金貸付事業 67,100 5,197 72,297
公債管理 111,904,508 ▲ 432,644 111,471,864
流域下水道事業 25,443,016 18,593 25,461,609
土地取得事業 52,000 7,771 59,771
用品調達事業 1,257,000 ▲ 290,078 966,922
収入証紙 5,982,000 166,800 6,148,800
公営競技事業 32,660,000 ▲ 87,830 32,572,170

2.平成18年度企業会計補正予算案(3会計)

(表)
会計名等 補正前の額 補正額 補正後の額
病院事業 収益的支出 17,537,000 ▲ 108,334 17,428,666
資本的支出 2,046,000 168,191 2,214,191
工業用水道事業 収益的支出 1,089,100 815 1,089,915
資本的支出 671,200 ▲ 110,765 560,435
上水道供給事業 収益的支出 4,219,622 ▲ 57,562 4,162,060
資本的支出 5,273,652 ▲ 368,601 4,905,051

補正の主な事業内訳

Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。