県民経済計算とは、一年度間の生産活動で新たに生み出された価値(付加価値)を、「生産」、「分配」、「支出」の三面からとらえることにより、県経済の規模と循環、構造を明らかにすることを目的とした総合的な経済指標です。
令和4年度(2022年度)滋賀県民経済計算の概要がまとまりましたので、公表します。
年報の記載内容に誤りがありましたので令和7年5月8日付けで修正しました。(別添正誤表参照)
・統計表
滋賀県の経済について総合的に把握することができる「県民経済計算」。
でも、どのように見るのか分からない…
そのような方は、ぜひ御一読ください。