毎年、全国各地で水害や土砂災害が発生しています。滋賀県においてもいつ災害が起こってもおかしくありません。災害が起きる前に、身のまわりの水害などのリスクを確認しましょう。また、今年は新型コロナウイルスの感染防止に配慮した災害時の避難について、みんなで考えてみましょう。
滋賀県防災情報マップとは、水害や土砂災害リスク、避難所の位置などが1つの画面で簡単に確認できるWEBマップです。大きな河川だけでなく、中小河川・水路などの氾濫も想定しています。自宅、勤め先、学校、、経路などの水害・土砂災害リスクを確認してみましょう。
災害リスクを確認したら、実際に災害が起きた時、どのルートでどこに避難するか、家族で安全な避難ルートについて考えてみよう。
災害はいつ起こるか分からない! 自宅で起こった時・職場で起こった時など、いろんなケースを想定しておこう!
コロナウイルス感染症流行時においては、避難所が過密になることを避けるため、水害や土砂災害リスクを踏まえ、避難所以外への避難も事前に検討しよう!
高台や高層階で安全が確保できるなら、水害時は在宅避難も
親戚や友人の協力が得られる場合の避難先として
エコノミークラス症候群に注意を払いながら、安全な場所で車中泊を行う
※洪水発生時の車での避難はやめましょう!!
あらかじめ準備している非常持出品に、マスク、体温計、ビニール袋、アルコール消毒液、ウェットティッシュなどの感染症対策用品も加えておこう!
避難所での生活は、感染症をはじめプライバシーなどの不安もあるかもしれませんが、命が何より大切です。
県や市町等からの正しい情報に基づき、できればご近所の方にも声をかけて、タイミングを逃すことなく避難してください。
体調不良者は、個室などへ移動し、感染拡大を防ぐ
各家庭間で概ね2mの間隔の確保を
手洗いやマスクの着用等の感染症対策の徹底
保健師などの健康確認に応じる。セルフチェックも重要
●避難所内の十分な換気をお願いします。
●咳などの症状が出た人のトイレや動線、エリア分けをお願いします。
しらせるしがの安全・安心情報
お住まいの地域の避難情報、土砂災害警戒情報、地震情報等を配信!
登録はこちらからhttps://www.pref.shiga-info.jp/
二次元コードまたは上記URLから登録画面に進み、[email protected]へ空メールを送信してください。